特許
J-GLOBAL ID:200903001481953300

3次元図形の曲面再構成方法および3次元図形の曲面再構成プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-214138
公開番号(公開出願番号):特開2006-039622
出願日: 2004年07月22日
公開日(公表日): 2006年02月09日
要約:
【課題】図形の欠損部分を周囲のデータから補完することができる3次元図形の曲面再構成方法および3次元図形の曲面再構成プログラムを提供すること。【解決手段】本発明の3次元図形の曲面再構成方法は、3次元空間において、ベクトルpで表される所定のサンプル点11から物体表面10への符号付距離および最近点12への法線により構成される、法線情報付符号付距離場が離散的にサンプルされたデータを入力する入力工程と、前記ベクトルpで表されるサンプル点10からベクトルΔpiだけずれたi番目のサンプル点近傍の法線ベクトルniと符号付距離のサンプル値siに、所定の法線ベクトルn、符号付距離sおよび対称行列Mの成分で表される法線情報付符号付距離場の局所2次近似を行う近似工程と、を含むことを特徴とする。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
3次元空間において、ベクトルpで表される所定のサンプル点から方向つき曲面である形状表面への符号付距離および最も近い点への法線により構成される、法線情報付符号付距離場が離散的にサンプルされたデータを入力する入力工程と、 前記ベクトルpで表されるサンプル点からベクトルΔpiだけずれたi番目の近傍のサンプル点の法線ベクトルniと符号付距離のサンプル値siに、所定の法線ベクトルn、符号付距離sおよび対称行列Mの成分で表される法線情報付符号付距離場の局所2次近似を行う近似工程と、 を含むことを特徴とする3次元図形の曲面再構成方法。
IPC (2件):
G06T 17/30 ,  G06F 17/50
FI (3件):
G06T17/30 ,  G06F17/50 622C ,  G06F17/50 624A
Fターム (3件):
5B046FA18 ,  5B080AA14 ,  5B080AA19
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る