特許
J-GLOBAL ID:200903001482074660

デジタルコンテンツのオンライン取引支援システム、方法、コンピュータプログラム、記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 正剛 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-108369
公開番号(公開出願番号):特開2002-304572
出願日: 2001年04月06日
公開日(公表日): 2002年10月18日
要約:
【要約】【課題】 広告の取引を効率化させ、取引の機会ないし範囲を拡大させるオンライン型の広告取引支援システムを提供する。【解決手段】 各々固有の流通媒体を通じて広告コンテンツを流通させる複数の放送局に配備されたコンテンツ管理端末BT及び広告代理店に配備された発注者端末MTとをオンラインで結ぶ。広告コンテンツの基データとなる広告素材を素材マスタDB22等に保管しておき、放送局が登録した広告枠を発注者端末RTに提示するとともに該提示に基づく発注者端末からの広告枠の発注要求があったときに、保管してある広告素材を放送局で扱うデータ構造に適合するようにエンコード処理部14でエンコードし、これを放送局のコンテンツ管理端末BTに配信する。
請求項(抜粋):
各々固有の流通媒体を通じてデジタルコンテンツを流通させる複数のコンテンツ流通機関に配備された第1通信端末及びデジタルコンテンツの流通を依頼する発注機関に配備された第2通信端末とそれぞれ通信路を介して接続されるシステムであって、流通対象となるデジタルコンテンツの基データとなる素材マスタを保管する素材マスタ保管手段と、いずれかの第1通信端末より入手した流通可能なデジタルコンテンツの枠を定めた枠情報を前記第2通信端末に提示するとともに該提示に基づく第2通信端末からの枠情報の発注要求と第1通信端末からの当該枠情報についての受注承認とを受け付ける取引管理手段と、前記素材保管手段に保管されている素材マスタを前記受注承認を与えたコンテンツ流通機関で扱う流通媒体に適合するデータ構造のデジタルコンテンツにエンコードするエンコード手段と、エンコードされたデジタルコンテンツを前記第1通信端末宛に配信するコンテンツ配信手段とを具えることを特徴とする、デジタルコンテンツのオンライン取引支援システム。
IPC (5件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G09F 19/00 ,  H04N 7/16
FI (5件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 ZEC ,  G09F 19/00 Z ,  H04N 7/16 Z
Fターム (7件):
5C064BA07 ,  5C064BB10 ,  5C064BC01 ,  5C064BC18 ,  5C064BC23 ,  5C064BD02 ,  5C064BD07
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る