特許
J-GLOBAL ID:200903001484002772

ニードル位置検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 重信 和男 ,  清水 英雄 ,  高木 祐一 ,  日高 一樹 ,  渡邉 知子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-522418
公開番号(公開出願番号):特表2004-507645
出願日: 2000年08月21日
公開日(公表日): 2004年03月11日
要約:
本発明は、燃料噴射装置(1)に関し、この燃料噴射装置は、第1部材と第2部材、上記第1部材とねじを介して係合して肩部(10)を有し、上記第2部材に当接して上記第1及び第2部材を共に保持するキャップナット(9)、上記第1及び第2部材の相対的角位置を固定する位置決めピン(7)、上記第1及び第2部材内に構成されたチャンネル(14)、及び上記チャンネルを開閉するように上記第1及び第2部材内を移動する往復動ニードル(6)を有する。
請求項(抜粋):
第1部材と第2部材;上記第1部材とねじを介して係合して肩部(10)を有し、上記第2部材に当接して上記第1部材と第2部材を共に保持するキャップナット(9);上記第1及び第2部材の相対的角位置を固定する位置決めピン(7);上記第1部材を上記第2部材から電気的に絶縁する絶縁層(17)であって、上記位置決めピンと上記部材の少なくとも1つとの間の電気的接触を防止するように配設されている上記絶縁層;上記第1及び第2部材内に構成されているチャンネル(14);及び上記チャンネルを開閉するように上記第1及び第2部材内を移動する往復動ニードル(6);を具備し、上記第1及び第2部材は、上記ニードルが開位置にある場合、電気的に接続されず、上記ニードルが閉位置にある場合、上記第1及び第2部材は、電気的に接続される燃料噴射装置(1)において、耐摩擦層(19)を上記肩部と上記第2部材との間に載置し、これによって上記キャップナットを絞めつける場合に上記位置決めピンに伝達されるトルクを削減することを特徴とする燃料噴射装置。
IPC (2件):
F02M65/00 ,  F02M61/16
FI (4件):
F02M65/00 306B ,  F02M61/16 F ,  F02M61/16 Q ,  F02M61/16 Z
Fターム (11件):
3G066BA28 ,  3G066BA31 ,  3G066BA53 ,  3G066BA66 ,  3G066BA69 ,  3G066CC01 ,  3G066CC03 ,  3G066CC06T ,  3G066CC14 ,  3G066CD04 ,  3G066CE13
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 燃料噴射ノズル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-091734   出願人:スタナダイン・オートモーティヴ・コーポレイション
  • 燃料噴射弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-192843   出願人:ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
  • ステンレス管用管継手
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-047085   出願人:日立金属株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 燃料噴射ノズル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-091734   出願人:スタナダイン・オートモーティヴ・コーポレイション
  • 燃料噴射弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-192843   出願人:ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
  • ステンレス管用管継手
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-047085   出願人:日立金属株式会社
全件表示

前のページに戻る