特許
J-GLOBAL ID:200903001508875144

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森下 賢樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-089165
公開番号(公開出願番号):特開2008-245800
出願日: 2007年03月29日
公開日(公表日): 2008年10月16日
要約:
【課題】遊技者の多様な嗜好に応じた演出を実施することができ、また、様々な演出の設定に柔軟に対応することが可能な弾球遊技機を提供する。【解決手段】ぱちんこ遊技機において、演出決定手段は、始動口への入球を契機に、演出表示装置に表示するミッションを決定する。演出表示制御手段は、決定されたミッションを演出表示装置60に表示し、装飾図柄の変動表示が一時的に停止したように表示される半停止状態とすると共に操作ボタンを操作するよう遊技者に促す演出を実施する。演出決定手段は、当否抽選の結果が当たりであったとき、所定期間内に操作ボタンが操作された場合は表示されたミッションを満たすように図柄変動演出の表示態様を決定し、所定期間内に操作ボタンが操作されなかった場合は表示されたミッションを満たさないように図柄変動演出の表示態様を決定する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
遊技領域が形成された遊技盤と、 前記遊技領域の所定位置に設けられ、遊技球が入球可能な始動口と、 前記遊技領域の所定位置に設けられ、遊技球の受け入れ状態が遊技者に有利な状態に変化可能な可変入球装置と、 前記始動口へ遊技球が入球したことを契機として、当否抽選を実行する当否抽選手段と、 前記当否抽選の結果が図柄変動の態様で表示される特別図柄表示装置と、 前記当否抽選の結果を示す特別図柄を前記特別図柄表示装置にて変動表示させる特図制御手段と、 前記当否抽選の結果を演出的に示す図柄である装飾図柄が変動表示される演出表示装置と、 装飾図柄の変動表示を含む図柄変動演出を前記演出表示装置に表示させる演出表示制御手段と、 前記当否抽選の結果が当たりであったときに、前記可変入球装置の受け入れ状態を遊技者に有利な状態へ変化させる特別遊技を実行する特別遊技制御手段と、 装飾図柄の停止態様を決定する演出決定手段と、 装飾図柄を前記演出表示装置に変動表示させ、決定された停止態様で変動停止させる演出表示制御手段と、 遊技者によって入力操作される入力手段と、 を備え、 前記演出決定手段は、前記始動口への入球を契機に、前記特別遊技へ移行させるために満たすべきであるように演出的に表示される条件であって、前記入力手段が操作された場合の図柄変動演出の表示態様に関連付けられた条件である態様条件を決定し、 前記演出表示制御手段は、決定された態様条件を前記演出表示装置に表示させると共に、前記入力手段を操作するよう遊技者に促す演出を実施し、 前記演出決定手段は、態様条件が前記演出表示装置に表示された後の所定期間内に前記入力手段が操作された場合とされなかった場合とで、態様条件の達成結果が異なるよう図柄変動演出の表示態様を決定することを特徴とする弾球遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315Z ,  A63F7/02 350Z
Fターム (10件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088AA52 ,  2C088BC22 ,  2C088EA10 ,  2C088EA41 ,  2C088EB55 ,  2C088EB68
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-319411   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-033455   出願人:株式会社藤商事
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-387275   出願人:サミー株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-033455   出願人:株式会社藤商事
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-387275   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-143879   出願人:アビリット株式会社
全件表示

前のページに戻る