特許
J-GLOBAL ID:200903001539676549
電子機器および中継器
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (6件):
深見 久郎
, 森田 俊雄
, 仲村 義平
, 堀井 豊
, 野田 久登
, 酒井 將行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-029515
公開番号(公開出願番号):特開2005-198333
出願日: 2005年02月04日
公開日(公表日): 2005年07月21日
要約:
【課題】 衛星放送(BS、CS)、及び地上波(VHF、UHF)放送を受信する場合において、個人住宅の場合においては、アンテナ線の接続のために設置位置が制限されていた。【解決手段】 屋内でミリ波無線伝送を行なうためのミリ波受信装置において、複数の放送波をアップコンバートしたミリ波を受信するミリ波受信手段と、前記ミリ波を放送波の周波数帯にダウンコンバートするダウンコンバート手段と、放送を受信する機能を備えた電子機器の少なくともアンテナ端子と接続するための接続手段と、前記接続手段を通して前記ミリ波受信装置が電源供給を受けることができる受電手段と、から構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
少なくともテレビジョン放送を受信する機能を含んだ電子機器であって、
複数の放送波をアップコンバートしたミリ波を受信するミリ波受信手段と、
前記ミリ波を放送波の周波数帯にダウンコンバートするダウンコンバート手段と、
ダウンコンバートされた出力信号の周波数配列を変更する周波数逆配列手段と、を具備したことを特徴とする電子機器。
IPC (4件):
H04N5/44
, H04B1/18
, H04N5/00
, H04N7/20
FI (4件):
H04N5/44 Z
, H04B1/18 K
, H04N5/00 101
, H04N7/20 630
Fターム (19件):
5C025AA03
, 5C025AA06
, 5C025AA10
, 5C025BA26
, 5C056FA05
, 5C056FA08
, 5C056FA11
, 5C056GA20
, 5C056HA01
, 5C056HA04
, 5C056HA08
, 5C056HA13
, 5C064DA01
, 5C064DA05
, 5C064DA09
, 5K062AA06
, 5K062AB11
, 5K062AD03
, 5K062AE01
引用特許:
前のページに戻る