特許
J-GLOBAL ID:200903001549731424

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 英彦 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-085016
公開番号(公開出願番号):特開2001-269463
出願日: 2000年03月24日
公開日(公表日): 2001年10月02日
要約:
【要約】【課題】 音によって特典に対する期待感を向上させる。【解決手段】 パチンコ機等の遊技機に関し、図柄群の変動または停止を表示可能な表示部3と、図柄群の変動または停止を制御する表示制御部4と、変動している図柄群が時刻t3に所要の図柄で停止すると特典を与える遊技制御部6と、遊技球1の入賞または通過を検出する検出センサ2と、検出センサ2が遊技球1の入賞または通過を検出した時刻t1から表示制御部4が図柄群の変動を開始する時刻t2までの間に、特典にかかる期待度の大きさに応じた異なる音で報知を少なくとも一回行う報知手段5とを備える。期待度の大きさが異なると音も異なる(すなわち音の特性が異なる)ので、当該音を聴いた者は期待度の大きさを容易に認識することができる。よって、大当たりへの期待感を向上させることができる。
請求項(抜粋):
図柄群の変動または停止を表示可能な表示部と、前記図柄群の変動または停止を制御する表示制御部と、変動している前記図柄群が所要の図柄で停止すると特典を与える遊技制御部とを備えた遊技機において、遊技球の入賞または通過を検出する検出センサと、前記検出センサが前記遊技球の入賞または通過を検出したときから前記表示制御部が前記図柄群の変動を開始するまでの間に、前記特典にかかる期待度の大きさに応じた異なる音で報知を少なくとも一回行う報知手段とを有する遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 304
FI (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 304 B
Fターム (10件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BA03 ,  2C088BA04 ,  2C088BA05 ,  2C088BC07 ,  2C088CA19 ,  2C088CA27
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-151779   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-216566   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-048324   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-151779   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-216566   出願人:株式会社三共

前のページに戻る