特許
J-GLOBAL ID:200903001552412933
マルチチャンネルオーディオ再生装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
大胡 典夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-211591
公開番号(公開出願番号):特開平11-053839
出願日: 1997年08月06日
公開日(公表日): 1999年02月26日
要約:
【要約】【課題】 符号化されたマルチチャンネルオーディオ信号の対し、安価に早送り再生を実現する。【解決手段】 早送り再生の場合、チャンネル選択部121は、再生すべきチャンネルを復号化する際には、スイッチ123、125をそれぞれ逆量子化回路105に接続し、再生しないチャンネルを復号化する際にはスイッチ123、125をそれぞれミュート回路127に接続する。逆量子化回路105、周波数-時間変換回路107、バッファ129は、デマルチプレクス回路101からの選択した全チャンネルの量子化したサンプルを復号化しデジタルオーディオ信号とする。ミュート回路127は、スイッチ123、125により選択されたチャンネルの間、値0をバッファ129に要求する。間引き回路131は、例えば2倍速再生の場合、デジタルオーディオ信号を1サンプルおきに出力し、これをD/A変換回路109は、アナログオーディオ信号に変換し、スピーカ111に供給する。
請求項(抜粋):
1以上のチャンネルの符号化されたオーディオ信号を復号化し再生するマルチチャンネルオーディオ再生装置において、早送り再生の際に復号化するチャンネルのオーディオ信号を選択するチャンネル選択手段と、前記選択されたチャンネルの前記オーディオ信号を復号化する復号化手段とを具備し、前記早送り再生の際には、前記1以上のチャンネルの符号化されたオーディオ信号のうちの一部だけを復号化、再生することを特徴とするマルチチャンネルオーディオ再生装置。
IPC (3件):
G11B 20/10 321
, H04S 3/00
, H04S 5/02
FI (3件):
G11B 20/10 321 Z
, H04S 3/00 Z
, H04S 5/02 H
前のページに戻る