特許
J-GLOBAL ID:200903001553332801

使用中の硬さ変化が少ない高靭性耐摩耗鋼およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田中 久喬 ,  内藤 俊太
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-262297
公開番号(公開出願番号):特開2007-070713
出願日: 2005年09月09日
公開日(公表日): 2007年03月22日
要約:
【課題】 HB400以上でHB520以下の硬さを有し、長期間の使用中の硬さの変化が少なく、かつ、靭性の優れた対磨耗鋼を提供する。【解決手段】 質量%で、C:0.21%〜0.30%、Si:0.30〜1.00%、Mn:0.32〜0.70%、P:0.02%以下、S:0.01%以下、Cr:0.1〜2.0%、Mo:0.1〜1.0%、B:0.0003〜0.0030%、Al:0.01〜0.1%、N:0.01%以下を含有し、さらに、V:0.01〜0.1%、Nb:0.005〜0.05%、Ti:0.005〜0.03%、Ca:0.0005〜0.05%、Mg:0.0005〜0.05%、REM:0.001〜0.1%の1種または2種以上を含み、残部がFeであり、さらに、次式(1)で定義されるM値が-10〜16である成分を有することを特徴とする。M=26×[Si]-40×[Mn]-3×[Cr]+36×[Mo]+63×[V]【選択図】図1
請求項1:
質量%で、 C:0.21%〜0.30%、 Si:0.30〜1.00%、 Mn:0.32〜0.70%、 P:0.02%以下、 S:0.01%以下、 Cr:0.1〜2.0%、 Mo:0.1〜1.0%、 B:0.0003〜0.0030%、 Al:0.01〜0.1%、 N:0.01%以下 を含有し、残部が不可避的不純物とFeであり、さらに、次式(1)で定義されるM値が M:-10〜16 である成分を有することを特徴とする使用中の硬さ変化が少ない高靭性耐摩耗鋼。 M=26×[Si]-40×[Mn]-3×[Cr]+36×[Mo]+63×[V] ・ ・ ・(1)
IPC (3件):
C22C 38/00 ,  C22C 38/32 ,  C21D 8/02
FI (3件):
C22C38/00 301H ,  C22C38/32 ,  C21D8/02 A
Fターム (21件):
4K032AA01 ,  4K032AA02 ,  4K032AA05 ,  4K032AA08 ,  4K032AA11 ,  4K032AA12 ,  4K032AA16 ,  4K032AA19 ,  4K032AA21 ,  4K032AA22 ,  4K032AA27 ,  4K032AA29 ,  4K032AA31 ,  4K032AA35 ,  4K032AA36 ,  4K032AA40 ,  4K032BA01 ,  4K032CA02 ,  4K032CA03 ,  4K032CC04 ,  4K032CD06
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る