特許
J-GLOBAL ID:200903001565700865
遊技装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
後藤 政喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-179512
公開番号(公開出願番号):特開2006-255441
出願日: 2006年06月29日
公開日(公表日): 2006年09月28日
要約:
【課題】遊技装置、遊技価値変換装置の不正を監視ならびに防止する。【解決手段】遊技情報媒体の情報に基づいて遊技装置1の遊技を行うための遊技媒体もしくはデータ等の遊技価値への変換制御を行う遊技価値変換装置20と接続して、遊技価値変換装置20の不正動作を監視する監視装置であって、前記遊技価値変換装置20より遊技価値変換駆動装置37へ送信される遊技価値変換情報信号を収集する遊技価値変換情報管理手段42を備える。【選択図】図10
請求項(抜粋):
遊技情報媒体の情報に基づいて、パチンコ機の遊技を行うための遊技媒体若しくはデータ等の遊技価値への変換制御を行う遊技価値変換装置と、前記パチンコ機の遊技制御を行う遊技制御装置と、前記遊技価値変換装置からの信号により前記パチンコ機の排出装置を制御して前記遊技価値を排出させる排出制御装置と、前記遊技制御装置と接続し、当該遊技制御装置の演算処理装置が正当なものであるか否かを監視する監視装置と、を備えた遊技装置において、
前記排出制御装置は、前記遊技価値変換装置に変換制御用の電源供給を行うよう構成されてなり、
前記監視装置は、前記遊技制御装置の演算処理装置が正当なものでない場合には、前記遊技価値変換装置への変換制御用の電源供給を停止させることで、当該遊技価値変換装置の遊技価値への変換制御を不能にすることを特徴とする遊技装置。
IPC (1件):
FI (4件):
A63F7/02 352F
, A63F7/02 352L
, A63F7/02 352N
, A63F7/02 334
Fターム (13件):
2C088BA88
, 2C088BB06
, 2C088BB07
, 2C088BC23
, 2C088BC30
, 2C088BC31
, 2C088BC39
, 2C088BC45
, 2C088BC67
, 2C088CA06
, 2C088CA09
, 2C088CA14
, 2C088CA28
引用特許: