特許
J-GLOBAL ID:200903001567568441

有機性廃棄物の可溶化処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-027678
公開番号(公開出願番号):特開平11-221551
出願日: 1998年02月10日
公開日(公表日): 1999年08月17日
要約:
【要約】【課題】 発酵に先立って有機性廃棄物を効率的にかつ均質に可溶化する。【解決手段】 微細な破砕排出孔を形成した圧縮破砕機1の内部に有機性廃棄物8を投入し、瞬間的に負荷する高圧により、前記破砕排出孔によって細粒子状に破砕するとともに、破砕物9を、圧縮破砕機1に圧密的に連通して設けた可溶化槽2の内部に送り込み、送り込んだ際の圧力下に保持する。これにより、細粒子状に破砕することと圧力との相乗効果によって、有機性廃棄物8を効率的にかつ均質に可溶化できる。
請求項(抜粋):
発酵に先立って行う有機性廃棄物の可溶化処理方法であって、微細な破砕排出孔を形成した圧縮破砕機の内部に有機性廃棄物を投入し、瞬間的に負荷する高圧により、前記破砕排出孔によって細粒子状に破砕するとともに、圧縮破砕機に圧密的に連通して設けた可溶化槽の内部に送り込み、送り込んだ際の圧力下に保持して可溶化させることを特徴とする有機性廃棄物の可溶化処理方法。
IPC (5件):
B09B 5/00 ,  B02C 19/00 ,  B09B 3/00 ,  C02F 11/02 ,  C02F 11/18
FI (6件):
B09B 5/00 P ,  B02C 19/00 Z ,  C02F 11/02 ,  C02F 11/18 ,  B09B 3/00 A ,  B09B 5/00 E

前のページに戻る