特許
J-GLOBAL ID:200903001583797817

粒子画像解析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 幸彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-022663
公開番号(公開出願番号):特開平8-219975
出願日: 1995年02月10日
公開日(公表日): 1996年08月30日
要約:
【要約】【目的】本発明は光学系や流路系の異常検知の容易化を図った粒子画像解析装置を提供することにある。【構成】フロ-セル7の観察対象領域にある流体中の粒子を静止画像として取り込むためのフラッシュランプ8と、細胞画像を撮像するTVカメラ13と、TVカメラ13のアナログ信号をディジタル信号に変換するA/D変換部14と、画像デ-タを格納するイメ-ジメモリ15と、細胞の面積や周囲長などの特徴量を計算する特徴抽出回路16と、特徴量をもとに細胞の分類及び計数を行い、また、イメ-ジメモリ15のデ-タから観察対象領域の光強度分布を求め、異常の有無を判断するプロセッサ17と、装置の動作状態や結果、制御入力に必要な情報を表示する出力装置18により構成される。
請求項(抜粋):
粒子を含む試料をシ-ス液と共にフロ-セルに流し、該フロ-セル内の観察対象領域を光照射して該観察対象領域を流れる前記粒子の粒子画像を生成し、該粒子画像を解析して前記粒子を分類する粒子画像解析装置において、前記観察対象領域の光強度分布を求めて表示するように構成されていることを特徴とする粒子画像解析装置。
IPC (2件):
G01N 15/02 ,  G01N 15/14
FI (2件):
G01N 15/02 B ,  G01N 15/14 C

前のページに戻る