特許
J-GLOBAL ID:200903001590587470

変形可能モデルを用いて動いている対象の超音波画像を作成するための方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 松本 研一 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久 ,  荒川 聡志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-031208
公開番号(公開出願番号):特開2008-194476
出願日: 2008年02月13日
公開日(公表日): 2008年08月28日
要約:
【課題】変形可能モデルを用いて動いている対象の超音波画像を作成するための方法及び装置を提供する。【解決手段】対象の3次元画像(70)を作成するための方法であって、本方法は、対象(62)のモデル(8)を提供する工程(200)と、対象(62)の外部にあるソーストランスジューサ(58)から対象の領域を音波照射する工程(202)と、対象(62)の外部にある受信トランスジューサ(58)の位置において対象(62)から帰還エコーを受信する工程と、帰還エコーを処理する工程(204)と、対象(62)のモデル(8)に応答した対象領域及び帰還エコーに応答した対象領域を含む対象(62)の混成画像(70)を作成する工程(208/212)と、を含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
対象の3次元画像(70)を作成するための方法であって、 対象(62)のモデル(8)を提供する工程(200)と、 対象(62)の外部にあるソーストランスジューサ(58)から対象の領域を音波照射する工程(202)と、 対象(62)の外部にある受信トランスジューサ(58)の位置で対象(62)から帰還エコーを受信する工程と、 帰還エコーを処理する工程(204)と、 対象(62)のモデル(8)に応答した対象領域と帰還エコーに応答した対象領域とを含む対象(62)の混成画像(70)を作成する工程(208/212)と、 を含む方法。
IPC (2件):
A61B 8/08 ,  G06T 1/00
FI (2件):
A61B8/08 ,  G06T1/00 290D
Fターム (25件):
4C601BB03 ,  4C601DD09 ,  4C601DD15 ,  4C601EE04 ,  4C601EE08 ,  4C601FF08 ,  4C601GB04 ,  4C601GB06 ,  4C601HH15 ,  4C601HH16 ,  4C601HH26 ,  4C601JB45 ,  4C601JC06 ,  4C601JC16 ,  4C601JC21 ,  4C601JC26 ,  4C601JC31 ,  4C601KK21 ,  4C601LL38 ,  5B057AA07 ,  5B057BA05 ,  5B057BA13 ,  5B057DA08 ,  5B057DB03 ,  5B057DC09
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 米国特許第6216027号
審査官引用 (1件)

前のページに戻る