特許
J-GLOBAL ID:200903001612721612
板状材のボルト仮止め構造
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
平田 義則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-073229
公開番号(公開出願番号):特開2003-269427
出願日: 2002年03月15日
公開日(公表日): 2003年09月25日
要約:
【要約】【課題】 ボルトなどネジを用いた締結具で部材を板状材に取り付けるにおいて、締結作業の事前に、取り付け用のボルトなどを板状材に仮止め可能な構造を提供し、汎用の工具を用いて、汎用締結具により、部材の板状材への片面からの取り付け作業を可能にする板状材のボルト仮止め構造の提供。【解決手段】 板状材1の締結具取り付け部の開口孔内径側に爪状突起21,22を設け、前記各爪状突起の片面が、該板状材の片側表面に一致するように、厚み方向位置を定めた構成とし、あるいは、板状材の各爪状突起の板厚位置を該板状材の板厚方向にずらし、かつ、取り付け穴における周方向位置もずらすことで、該板状材厚み方向に爪状突起の位置差を生じせしめる構成とし、この爪状突起にボルト3をねじ込んで、該板状材へのボルトの仮止めを可能にする。
請求項1:
ボルトなど螺旋溝を有した締結具で、板状材に部材や部品を取り付けるために、締結具を板状材に仮止めする構造において、該板状材の締結具取り付け部の開口孔内径側に爪状突起を設け、かつ、前記各爪状突起の片面を、該板状材の片側表面と面一にする構成とし、この爪状突起に締結具をねじ込んで、該板状材への締結具の仮止めを可能としたことを特徴とする板状材のボルト仮止め構造。
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
ガスケット
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-140146
出願人:エルリンククリンカーゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
-
特開昭53-094255
-
特開昭53-094255
前のページに戻る