特許
J-GLOBAL ID:200903001629411420
ブラシレスモータ
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
八田 幹雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-267508
公開番号(公開出願番号):特開平9-117122
出願日: 1995年10月16日
公開日(公表日): 1997年05月02日
要約:
【要約】【課題】 モータの小形化の要請に応えることができると共に、コストアップも抑えることが可能なブラシレスモータの提供。【解決手段】 ロータ31に取り付けられているマグネット35の通過位置近傍に、このマグネット35の磁界をホール素子39に導く磁気誘導部材38を設ける。この磁気誘導部材38は、軸受ハウジング37とは磁気的に絶縁した状態で、かつ、耐水性が確保できるように、軸受ハウジング37に取り付ける。
請求項1:
軸受ハウジング(37)に回転自在に支持されたローター(31)の回転位置を、位置検出手段(39)によって検知するブラシレスモータにおいて、当該ローター(31)で形成された磁界を当該軸受ハウジング(37)外に導く磁気誘導部材(38)を、前記軸受ハウジング(37)の前記ローター(31)の回転域にその回転方向に均等に複数配設し、前記軸受ハウジング(37)外側の磁気誘導部材(38)には、当該磁気誘導部材(38)によって導かれた前記ローター(31)の磁界を検出する位置検出手段(39)が近接して配置されていることを特徴とするブラシレスモータ。
IPC (3件):
H02K 29/08
, H02K 5/00
, H02K 5/10
FI (3件):
H02K 29/08
, H02K 5/00 B
, H02K 5/10 Z
引用特許:
前のページに戻る