特許
J-GLOBAL ID:200903001636458882
切断機
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
藤本 昇 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-229185
公開番号(公開出願番号):特開平11-058305
出願日: 1997年08月26日
公開日(公表日): 1999年03月02日
要約:
【要約】【課題】 集塵通路からロアガード側へ流入した粉塵を切断機の進行方向、即ち、作業者の前方側に排出させることによって作業環境を改善することを課題とする。【解決手段】 切断時に集塵通路2からロアガード30側に流入した粉塵10aを、ロアガード30の内面30b側に誘導して、切断機の進行方向側から排出させる誘導体が形成されてなることを解決手段とする。
請求項(抜粋):
鋸刃(3)が回転可能に設けられてなる切断機本体(1)には、鋸刃(3)をカバーする回動自在なロアガード(30)と、切断時の粉塵(10)を集塵して排出する集塵通路(2)が設けられてなる切断機において、切断時に前記集塵通路(2)からロアガード(30)側に流入した粉塵(10a)を、ロアガード(30)の内面(30b)側に誘導して、切断機の進行方向側から排出させる誘導体が形成されてなることを特徴とする切断機。
引用特許:
審査官引用 (1件)
-
携帯用回転工具
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-096422
出願人:リョービ株式会社
前のページに戻る