特許
J-GLOBAL ID:200903001644352031

ウォーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-306474
公開番号(公開出願番号):特開平10-150743
出願日: 1996年11月18日
公開日(公表日): 1998年06月02日
要約:
【要約】【課題】 駆動機構を分解せず、かつ複雑な機構を用いることなく被駆動物体の手動による動作確認が行えるようにする。。【解決手段】 ウォーム62aが取付けられる出力軸を有し、ブラケットを介して取付け部41に取付けられるモータ62と、ウォーム62aと噛み合ってモータ62の回転を被駆動物体に伝達するウォームホイール63とを備えたウォーム装置において、ウォーム62aがウォームホイール63と噛み合う正位置にブラケット61を着脱可能とするとともに、正位置の近傍でウォーム62aがウォームホイール63と噛み合わない仮位置にブラケット61を仮止め可能とする。
請求項1:
ウォームが取付けられる出力軸を有し、ブラケットを介して取付け部に取付けられるモータと、前記ウォームと噛み合って前記モータの回転を被駆動物体に伝達するウォームホイールとを備えたウォーム装置において、前記モータが予め固着された前記ブラケットは、前記ウォームが前記ウォームホイールと噛み合う正位置に着脱可能とされるとともに、該正位置の近傍で前記ウォームが前記ウォームホイールと噛み合わない仮位置に仮止め可能とされていることを特徴とするウォーム装置。
IPC (2件):
H02K 7/116 ,  F16H 1/16
FI (2件):
H02K 7/116 ,  F16H 1/16 Z
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平3-238654

前のページに戻る