特許
J-GLOBAL ID:200903001648994208

文書作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-257391
公開番号(公開出願番号):特開平6-083509
出願日: 1992年08月31日
公開日(公表日): 1994年03月25日
要約:
【要約】【目的】 階層的な構造を持ち、最上位の機能項目から順次下位の機能項目をソフトキー表示する場合において、下位の機能項目から上位機能項目のソフトキー表示に戻す際のキー操作を容易にすると共に、最終機能項目の選択内容をソフトキー表示によりオペレータが容易に確認可能とする。【構成】 階層的な構造を持つよう構成された機能項目夫々に対応させたソフトキー11のキーST1 〜ST10 の操作により、順次下位の機能項目をソフトキー表示として画面に表示させて最終機能項目を選定し、最終機能項目を選定し終えた時、自動的に表示画面のソフトキー表示を1段階上位のソフトキー表示に戻すようにした。
請求項1:
階層的な構造を持つよう構成された機能項目夫々に対応させたソフトキーの操作により、順次下位の機能項目をソフトキー表示として画面に表示させて目的とする最終機能項目を選定し、選定した最終機能項目に基づき文書を作成するようにした文書作成装置において、目的とする最終機能項目を設定し終えたとき、表示画面のソフトキー表示を自動的に一段階上位のソフトキー表示に戻すようにしたことを特徴とする文書作成装置。
IPC (3件):
G06F 3/02 370 ,  G06F 15/20 564 ,  G06F 15/62 320

前のページに戻る