特許
J-GLOBAL ID:200903001660328680

防水形配線器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小田 治親
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-016911
公開番号(公開出願番号):特開2001-210426
出願日: 2000年01月26日
公開日(公表日): 2001年08月03日
要約:
【要約】【課題】プラグやコネクタボディの外筒を同一形状にし、配線作業における防水のための煩雑な作業を必要としない防水形配線器具とする。【解決手段】突出した複数のプラグ片2cまたはこのプラグ片に係合する複数の差込孔2bを接続端面に具え、これらプラグ片または差込孔に連接して端子板2aを配置した端子部2と、該端子部2を内装し、この端子部2の接続端の反対側に電線挿通路1bを形成し、この電線挿通路の末端に、内径を外側が広くなるように傾斜させて円錐形にした挿入口1aを有する外筒1と、この円錐形の挿入口に嵌合する円錐台状で、外側の外径が前記外筒の挿入口1aより径がやや大きく、中央に電線の挿通孔4aを有する弾性スリーブ部材4と、前記外筒の外周面に穿った係合溝1cに係合する係合部5bを内面に備え、中央に電線挿通口5aを具えた蓋体5とからなる構成である。
請求項(抜粋):
電線コードの導電線を固着する複数の端子板を有する端子部、電線の挿入通路部及び電線挿入口を具えた円筒状の配線器具において、突出した複数のプラグ片またはこのプラグ片に係合する複数の差込孔を接続端面に具え、これらプラグ片または差込孔に連接して端子板を配置した端子部と、該端子部を内装し、この端子部の接続端の反対側に電線挿通路を形成し、この電線挿通路の末端に、内径を外側が広くなるように傾斜させて円錐形にした挿入口を有する外筒と、この円錐形の挿入口に嵌合する円錐台状で、外側の外径が前記外筒の挿入口より径がやや大きく、中央に電線の挿通孔を有する弾性スリーブ部材と、前記外筒の外周面に穿った係合溝に係合する係合部を内面に備え、中央に電線挿通口を具えた蓋体とからなり、前記蓋体の電線挿通口から挿入した電線を前記弾性スリーブ部材の外径の大きい方から挿通孔に通し、外筒の電線挿通路を通し、電線の先端の導線部分を前記プラグ片または差込孔内の端子板に固着した後、前記弾性スリーブ部材を外筒の挿入口に嵌合し、この外筒の挿入口に前記蓋体を嵌合して係合部を前記外筒の係合溝に係合しながら弾性スリーブ部材を前記挿入口内押し込めて前記蓋体を外筒に締着することにより電線を弾性スリーブ部材の挿通孔によって締付固着することを特徴とする防水形配線器具。
Fターム (15件):
5E087EE07 ,  5E087EE11 ,  5E087FF02 ,  5E087FF06 ,  5E087FF12 ,  5E087HH01 ,  5E087LL02 ,  5E087LL03 ,  5E087LL12 ,  5E087LL17 ,  5E087RR11 ,  5E087RR12 ,  5E087RR25 ,  5E087RR28 ,  5E087RR41
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 差込みプラグ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-158532   出願人:桜井孝雄

前のページに戻る