特許
J-GLOBAL ID:200903001699783147

連結ねじドライバ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-057882
公開番号(公開出願番号):特開2000-254872
出願日: 1999年03月05日
公開日(公表日): 2000年09月19日
要約:
【要約】【課題】 本発明は連結ねじの送り過ぎと逆戻りを防止することであり、この種の連結ねじドライバの信頼性・操作性・生産性を向上させることを目的としたものである。【解決手段】 スプリング37で付勢された滑動部材36がケーシング20内に押込まれ、ねじ送り部30の送り爪31の作用で連結ねじ帯3を抱えるスプロケット35が回転し、連結ねじ帯3のねじ4は所定の位置に送られる。送りが完了すると送り爪31の送り過ぎ防止爪31aによってスプロケット35が固定され、連結ねじの送り過ぎと逆戻りを防止する。
請求項(抜粋):
回転駆動されるドライバビットを備えたドライバ本体と、該ドライバビットの先端には樹脂性の帯にねじを一定間隔に整列配設した連結ねじ帯を抱え支持軸に対し回転するスプロケットと、該スプロケットを内臓する滑動部材と、該滑動部材の一往復毎に該スプロケットを回転させ、該連結ねじ帯のねじを順次該滑動部材の所定に位置に送り出すねじ送り部と、該滑動部材と該ねじ送り部がねじの締付け時には退動させるよう支持するケーシングとを備えた連結ねじドライバにおいて、連結ねじの送り過ぎ防止機構、および連結ねじの逆戻り防止機構を設けたことを特徴とする連結ねじドライバ。
Fターム (3件):
3C038AA02 ,  3C038BA01 ,  3C038BA04

前のページに戻る