特許
J-GLOBAL ID:200903001704055252

ISDNターミナルアダプタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-135090
公開番号(公開出願番号):特開2001-320498
出願日: 2000年05月08日
公開日(公表日): 2001年11月16日
要約:
【要約】【課題】複数の利用者が1つの端末装置を共用してISDN網を介して通信するような場合、端末装置を特定の利用者に独占して継続して使用させないようする。【解決手段】予め記憶部3の個別情報テーブルに各利用者の利用者IDおよび最大通信時間を登録しておく。通信制御部8は、ISDN網との接続処理を行うに際し、端末インターフェース部1を介して取得した利用者IDをID判定部5へ送出して個別情報テーブルに登録済であることを確認し、また、この利用者IDを通信時間監視部6へ送出して累計通信時間が最大通信時間に達していないことを確認した後、ISDN網との接続処理を行う。通信開始後、通信時間監視部6に累計通信時間を監視させ、最大通信時間に達したときにISDN網との接続を切断する。
請求項(抜粋):
プロバイダ(ISP)の接続用IDをそれぞれ有する複数の利用者によって共用される1つの端末装置とISDN網との間に設けられ前記接続用IDに応じてプロバイダ(ISP)との接続処理を行うISDNターミナルアダプタであって、前記利用者が前記端末装置を使用して前記プロバイダ(ISP)との通信を行うとき、前記端末装置を使用する前記利用者の累計通信時間が予め登録された最大通信時間に達したときに前記ISDN網との接続を切断する通信時間管理手段を備えることを特徴とするISDNターミナルアダプタ。
IPC (5件):
H04M 11/00 303 ,  H04L 12/02 ,  H04L 29/08 ,  H04L 29/10 ,  H04M 15/00
FI (5件):
H04M 11/00 303 ,  H04M 15/00 Z ,  H04L 11/02 Z ,  H04L 13/00 307 A ,  H04L 13/00 309 B
Fターム (30件):
5K025AA08 ,  5K025KK03 ,  5K030GA16 ,  5K030HA08 ,  5K030HC05 ,  5K030JA08 ,  5K030JL08 ,  5K030JT03 ,  5K030MA05 ,  5K030MB16 ,  5K034AA17 ,  5K034DD06 ,  5K034EE13 ,  5K034FF04 ,  5K034HH01 ,  5K034HH02 ,  5K034HH04 ,  5K034HH06 ,  5K034HH63 ,  5K034KK21 ,  5K034LL02 ,  5K034LL05 ,  5K034PP07 ,  5K034SS01 ,  5K034TT02 ,  5K101LL03 ,  5K101MM06 ,  5K101NN48 ,  5K101PP03 ,  5K101RR25
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-167715   出願人:日本電気株式会社
  • 携帯電話端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-148689   出願人:日本ビクター株式会社
  • 無線データ通信方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-099565   出願人:日本電信電話株式会社

前のページに戻る