特許
J-GLOBAL ID:200903001711237803

市販薬検索機能を有するPOSシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-252026
公開番号(公開出願番号):特開平5-089150
出願日: 1991年09月30日
公開日(公表日): 1993年04月09日
要約:
【要約】【目的】 市販薬検索機能を有するPOSシステムに関し、薬を購入する顧客に顧客の症状にあった薬を顧客自身が納得して選べるように,情報を提供することを目的とする。【構成】 POS端末2 に顧客の症状により市販薬の選択を行うための情報を記録しておき、顧客の依頼に応じてその市販薬情報を検索して出力するように構成する。
請求項(抜粋):
POS端末(2) に薬販売実績の入力を行う入力手段(3) と、該入力された薬販売実績を記憶手段に記録する薬販売実績記録部(4) と、該薬販売実績を記憶する記憶手段(5) と、該薬販売実績を印字手段(7) でレシートとして印字させる受取印字制御部(6) と、レシートを印字するための印字手段(7) と、該薬販売実績を上位装置(1) に通信するための薬販売実績通信部(8) と、を有するPOS端末(2) と、該薬販売実績通信部(8) より通信された薬販売実績の累計を計数する薬販売累計計数部(9) と、該薬販売累計を蓄積する蓄積手段(10)と、を有する上位装置(1) とからなるPOSシステムにおいて、上位装置(1) に、市販薬の選択を行うための情報と、該蓄積手段内の薬販売累計から該市販薬の販売累計を該POS端末(2) に送信する市販薬情報送信部(11)を設け、POS端末(2) に該市販薬情報送信部(11)からの市販薬情報を受信して記憶手段(5) に設定する市販薬情報設定部(15)と、入力手段(3) からの所定の入力により検索動作を選択する検索選択部(12)と、該市販薬情報をも記憶するように変更した記憶手段(5) と、入力手段(3) から入力された顧客の症状により該市販薬情報を検索する症状別市販薬検索制御部(13)と、該検索結果を該印字手段(7) に印字させる症状別市販薬印字制御部(14)とを設けたことを特徴とする市販薬検索機能を有するPOSシステム。
IPC (2件):
G06F 15/21 360 ,  G07G 1/12 361
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭59-068078

前のページに戻る