特許
J-GLOBAL ID:200903001727883985
情報送信装置及び方法、情報受信装置及び方法、並びに情報提供システム
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
小池 晃
, 田村 榮一
, 伊賀 誠司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-274300
公開番号(公開出願番号):特開2005-038167
出願日: 2003年07月14日
公開日(公表日): 2005年02月10日
要約:
【課題】 情報受信装置の種類に対応したライセンスを発行する。【解決手段】 あるサービスからコンテンツを購入する情報受信装置は、ライセンス発行要求と共に、該情報受信装置の種類を示すクライアントタイプの情報を情報送信装置に送信する。情報送信装置のライセンス発行要求処理機能部40は、ライセンス発行要求のデータを解析し、発行要求振り分け機能部41は、サービスの種別を示すプロファイルIDとクライアントタイプとの組み合わせの情報に基づいて、上記組み合わせに適した処理を行うライセンス発行要求変換機能部42を選択する。選択されたライセンス発行要求変換機能部42は、コンテンツの利用条件及びプロファイルIDに基づき、情報受信装置20の処理能力に応じたデータに変換する。そして、ライセンス発行機能部43は、そのデータを用いて所定フォーマットのライセンスを生成する。【選択図】 図5
請求項1:
ネットワークを介して接続された情報受信装置から、コンテンツデータに対応するライセンスデータの発行を要求するライセンス発行要求信号を受信し、該ライセンス発行要求信号に対応するライセンスデータを上記情報受信装置に送信する情報送信装置であって、
上記コンテンツデータを利用する際の利用条件が記憶された記憶手段と、
上記記憶手段から上記利用条件を読み出し、該利用条件を含む上記ライセンスデータを発行するライセンス発行手段とを備え、
上記ライセンス発行手段は、上記ライセンス発行要求信号に含まれる上記情報受信装置の種類を示す受信装置識別情報に基づいて、上記情報受信装置の処理能力に応じた上記ライセンスデータを発行する
ことを特徴とする情報送信装置。
IPC (3件):
G06F17/60
, G09C1/00
, H04L9/32
FI (4件):
G06F17/60 142
, G09C1/00 640E
, H04L9/00 675D
, H04L9/00 675Z
Fターム (7件):
5J104AA07
, 5J104AA12
, 5J104KA01
, 5J104KA06
, 5J104MA01
, 5J104PA07
, 5J104PA10
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (1件)
-
コンテンツ提供方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-149758
出願人:株式会社フレックス・ファーム, 日本電気株式会社, 住友商事株式会社
前のページに戻る