特許
J-GLOBAL ID:200903001729954774
光信号記録/再生装置、記録補償方法、及び再生処理方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
野田 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-184297
公開番号(公開出願番号):特開2003-006869
出願日: 2001年06月19日
公開日(公表日): 2003年01月10日
要約:
【要約】【課題】 長マークの記録部分において、隣接トラックへの影響を低減し、隣接トラック間のクロストークやクロスイレーズ等を防止する。【解決手段】 記録データ変換部20は、データの記録時に、光ディスク1の隣接するトラックに与える影響の大きいデータパターンをデータ変換処理して光ピックアップに出力する。具体的には、同一値が所定ビット長以上連続するデータパターンについては、その一部のビットを変換テーブルに基づいて反転するようなデータ変換処理を行ない、記録動作を補償する。または、ビットを反転する代わりに、レーザの出力パワーやパルス幅を制御することにより、記録動作を補償する。また、再生データ変換部19は、データの再生時に、記録データ変換部20によってデータ変換処理されたデータであることを認識し、元のデータに復号して出力する。
請求項1:
光記録媒体にコード化されたデータを記録する光信号記録装置において、前記光記録媒体にデータを記録する場合に、前記光記録媒体の隣接するトラックに与える影響の大きいデータパターンに対し、前記影響を低減するための変換処理を行なう記録補償手段を有する、ことを特徴とする光信号記録装置。
IPC (9件):
G11B 7/0045
, G11B 7/005
, G11B 11/105 553
, G11B 11/105
, G11B 11/105 563
, G11B 11/105 586
, G11B 20/10 301
, G11B 20/10 341
, G11B 20/10
FI (10件):
G11B 7/0045 Z
, G11B 7/0045 A
, G11B 7/005 Z
, G11B 11/105 553 B
, G11B 11/105 553 E
, G11B 11/105 563 Q
, G11B 11/105 586 Q
, G11B 20/10 301 Z
, G11B 20/10 341 B
, G11B 20/10 341 Z
Fターム (16件):
5D044BC02
, 5D044CC04
, 5D044GL01
, 5D044GL02
, 5D075CC04
, 5D075CD12
, 5D075CF04
, 5D090AA01
, 5D090CC01
, 5D090DD03
, 5D090DD05
, 5D090EE02
, 5D090EE13
, 5D090FF36
, 5D090FF45
, 5D090KK03
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
前のページに戻る