特許
J-GLOBAL ID:200903001746353873

カール傾向を減少させた片側被覆ハロゲン化銀写真フィルム材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安達 光雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-107863
公開番号(公開出願番号):特開2001-350241
出願日: 2001年04月06日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 カール傾向を減少させた片側被覆ハロゲン化銀写真フィルム材料を提供する。【解決手段】 下塗りされた支持体の一つの側上に、最外保護層を上被覆した1以上の感光性ハロゲン化銀乳剤層を、及び前記支持体の他の側上に、最外保護層を被覆した裏層を含む片側被覆感光性ハロゲン化銀写真フィルム材料であって、前記乳剤層が結合剤に分散されたハロゲン化銀粒子(前記ハロゲン化銀は5g/m2以上の硝酸銀の当量として表示される全体量で被覆される)、及び前記結合剤に対して30重量%未満の量で存在するラテックスポリマー、を含むものにおいて、少なくとも前記裏層がその少なくとも一つの層において、架橋された又は架橋可能な第1結合剤に加えて、第2結合剤として、硬化剤との反応時に架橋しない有機成分を与えられており、前記有機成分が20000以下の分子量を有するデキストラン及び20000以下の分子量を有するポリアクリルアミドからなる群から選択されたポリマーであることを特徴とする材料。
請求項(抜粋):
下塗りされた支持体の一つの側上に、最外保護層を上被覆した1以上の感光性ハロゲン化銀乳剤層を、及び前記支持体の他の側上に、最外保護層を被覆した裏層を含む片側被覆感光性ハロゲン化銀写真フィルム材料であって、前記乳剤層が- 結合剤に分散されたハロゲン化銀粒子(前記ハロゲン化銀は5g/m2以上の硝酸銀の当量として表示される全体量で被覆される)、及び- 前記結合剤に対して30重量%未満の量で存在するラテックスポリマー、を含むものにおいて、少なくとも前記裏層がその少なくとも一つの層において、架橋された又は架橋可能な第1結合剤に加えて、第2結合剤として、硬化剤との反応時に架橋しない有機成分を与えられており、前記有機成分が20000以下の分子量を有するデキストラン及び20000以下の分子量を有するポリアクリルアミドからなる群から選択されたポリマーであることを特徴とする材料。
IPC (5件):
G03C 1/76 502 ,  G03C 1/04 501 ,  G03C 1/74 ,  G03C 5/17 ,  G03C 5/26
FI (5件):
G03C 1/76 502 ,  G03C 1/04 501 ,  G03C 1/74 ,  G03C 5/17 ,  G03C 5/26
Fターム (4件):
2H016AA02 ,  2H016AG00 ,  2H023AA01 ,  2H023FA09

前のページに戻る