特許
J-GLOBAL ID:200903001747805956
画像形成装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
小谷 悦司
, 植木 久一
, 伊藤 孝夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-346131
公開番号(公開出願番号):特開2005-111722
出願日: 2003年10月03日
公開日(公表日): 2005年04月28日
要約:
【課題】 装置の故障時に確実に故障情報を残して、修理を容易に行うことができる画像形成装置を提供する。【解決手段】 故障検知部によって装置の故障が検知された場合(S1でYES)、故障解析部によって解析された故障情報を(S2)、メディアインタフェイスによって外部メディアに書き込ませる(S3でNO,S7乃至S9)。これにより、印刷システム、ファクシミリ送信及びネットワーク通信システム等が全て故障している場合であっても、確実に外部メディアに故障情報を残して、故障情報をメンテナンス者等に伝達できる。【選択図】 図3
請求項1:
装置の故障を検知する故障検知手段と、
前記故障検知手段によって検出された故障の内容を解析して故障情報を得る故障解析手段と、
外部メディアに各種データを書き込むメディア書き込み手段と、
前記故障検知手段によって装置の故障が検知された場合、前記メディア書き込み手段に装填された外部メディアに、前記故障解析手段によって解析された故障情報を書き込ませる制御手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
B41J29/46
, B41J29/42
, G03G21/00
, H04N1/00
FI (4件):
B41J29/46 Z
, B41J29/42 F
, G03G21/00 500
, H04N1/00 106C
Fターム (39件):
2C061AP03
, 2C061AP04
, 2C061AP07
, 2C061AQ06
, 2C061CQ24
, 2C061CQ34
, 2C061CQ41
, 2C061HH01
, 2C061HK19
, 2C061HN04
, 2C061HN15
, 2C061HV34
, 2C061HV35
, 2C061HV60
, 2H027DA36
, 2H027DE07
, 2H027EC20
, 2H027ED30
, 2H027EE07
, 2H027EE09
, 2H027EE10
, 2H027EJ08
, 2H027EK01
, 2H027GA42
, 2H027GB07
, 2H027HA04
, 2H027HA12
, 2H027HB17
, 2H027ZA07
, 5C062AA02
, 5C062AA05
, 5C062AB38
, 5C062AB41
, 5C062AB42
, 5C062AC22
, 5C062AC55
, 5C062AC58
, 5C062AD05
, 5C062AE15
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-201765
出願人:キヤノン株式会社
審査官引用 (3件)
-
電子装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-322371
出願人:カシオ電子工業株式会社, カシオ計算機株式会社
-
特開昭63-188246
-
特開昭63-188246
前のページに戻る