特許
J-GLOBAL ID:200903001751664798
熱硬化性樹脂組成物およびそれを用いた絶縁コイル
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
宮田 金雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-038048
公開番号(公開出願番号):特開2000-239356
出願日: 1999年02月17日
公開日(公表日): 2000年09月05日
要約:
【要約】【課題】 薄膜部での硬化性と貯蔵安定性を具備する熱硬化性樹脂組成物とこの熱硬化性樹脂組成物を用いた信頼性が高く、低コストで製造作業性の良い絶縁コイルを得る。【解決手段】 (A)分子中に2個以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂、(B)液状の環状酸無水物、(C)カチオン重合系の硬化促進剤、(D))有機酸金属塩または/およびテトラフェニルボレート塩または/および三塩化ホウ素錯体からなる熱硬化性樹脂組成物とこの熱硬化性樹脂組成物をコイル導体、およびこの導体に、絶縁材を補強材にバインダ樹脂で接着してなる絶縁テープを巻回した層に、含浸して硬化した絶縁層を備えた絶縁コイル。
請求項1:
(A)分子中に2個以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂、(B)液状の環状酸無水物、(C)カチオン重合系の硬化促進剤、(D)有機酸金属塩または/およびテトラフェニルボレート塩または/および三塩化ホウ素錯体を含有してなることを特徴とする熱硬化性樹脂組成物。
IPC (4件):
C08G 59/42
, C08G 59/68
, H01B 3/40
, H01F 41/12
FI (6件):
C08G 59/42
, C08G 59/68
, H01B 3/40 H
, H01B 3/40 L
, H01F 41/12 E
, H01F 41/12 B
Fターム (41件):
4J036AA01
, 4J036AA02
, 4J036AA04
, 4J036DA06
, 4J036DA07
, 4J036DA09
, 4J036DA10
, 4J036DB15
, 4J036DB21
, 4J036FA01
, 4J036FA05
, 4J036FB11
, 4J036FB16
, 4J036GA06
, 4J036GA20
, 4J036GA21
, 4J036GA22
, 4J036HA12
, 4J036JA05
, 5E044AA02
, 5E044AA03
, 5E044AB01
, 5E044AB07
, 5E044AC01
, 5E044BA06
, 5E044BB06
, 5E044BB08
, 5E044BC03
, 5E044CA01
, 5E044CA06
, 5G305AA02
, 5G305AA12
, 5G305AB27
, 5G305AB36
, 5G305BA09
, 5G305CA15
, 5G305CB13
, 5G305CB22
, 5G305CB24
, 5G305CB27
, 5G305CD08
引用特許:
出願人引用 (7件)
-
特開昭57-000122
-
特開昭60-192723
-
硬化性組成物
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-230802
出願人:チバ-ガイギーアクチエンゲゼルシャフト
全件表示
前のページに戻る