特許
J-GLOBAL ID:200903001765999849

電子機器および充電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小栗 昌平 ,  市川 利光 ,  橋本 公秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-252363
公開番号(公開出願番号):特開2009-089463
出願日: 2007年09月27日
公開日(公表日): 2009年04月23日
要約:
【課題】電力供給装置に対する電子機器の相対的な位置を認識可能な電子機器を提供する。【解決手段】電子機器11は、非接触方式で充電する充電器12によって充電可能な二次電池を電源24として用いる電子機器11であって、二次電池を充電する電力を充電器12から受電する2次側コイル18と、2次側コイル18が電力を受電した際に、2次側コイル18に流れる電流値を検出する電流検出部21と、検出された電流値に応じて、電子機器11の充電器12に対する相対位置が充電する為に適切であるか否かを通知する通知部と、を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
非接触方式で充電する充電器によって充電可能な二次電池を電源として用いる電子機器であって、 前記二次電池を充電する電力を前記充電器から受電するコイルと、 前記コイルが電力を受電した際に、当該コイルに流れる電流値を検出する電流検出部と、 検出された電流値に応じて、前記電子機器の前記充電器に対する相対位置が充電する為に適切であるか否かを通知する通知部と、 を備える電子機器。
IPC (3件):
H02J 7/00 ,  H02J 17/00 ,  H01M 10/46
FI (3件):
H02J7/00 301D ,  H02J17/00 B ,  H01M10/46
Fターム (9件):
5G503CA04 ,  5G503GB08 ,  5G503GD06 ,  5H030AA01 ,  5H030AS11 ,  5H030BB01 ,  5H030DD18 ,  5H030FF51 ,  5H030FF66
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 実用新案登録第2524306号公報
  • 特許第3871729号公報

前のページに戻る