特許
J-GLOBAL ID:200903001770986844

多翼送風機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石黒 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-016743
公開番号(公開出願番号):特開平7-224788
出願日: 1994年02月10日
公開日(公表日): 1995年08月22日
要約:
【要約】【目的】 翼車の回転によって生じる異音(サイレン音)を低減するとともに、ファン効率の低下を小さくした多翼送風機の提供。【構成】 通風路の起点となるノーズ部10は、翼6出口での風速分布に対応して、ノーズ部10の高さ方向において、風速の大きい空気流が当たる中間部10aでのノーズ部10と翼車2との半径方向のギャップを大きくし、その中間部10aからノーズ部10の両端部(吸込口側端部とモータ側端部)へ向かって次第にギャップが小さくなる様な形状に設けられている。また、ノーズ部10の曲率半径(ノーズR)は、ノーズ部10の両端部より中間部10aの方が大きくなるように設けられている。
請求項1:
多数の翼が周方向に一定の間隔で配置されて成る翼車と、この翼車の周囲にノーズ部を起点として渦巻状の通風路を形成し、前記翼車の高さ方向における片面に空気の吸込口が設けられたスクロールケーシングと、前記翼車の高さ方向において前記吸込口と反対側に配されて、前記翼車に回転力を与えるモータとを備え、前記ノーズ部は、前記翼出口での風速分布に対応して、風速の大きい空気流が当たる部分では、前記翼車との間に設定される半径方向のギャップが大きくなり、風速の小さい空気流が当たる部分では、前記ギャップが小さくなる様な形状に設けられたことを特徴とする多翼送風機。
IPC (2件):
F04D 17/04 ,  F04D 29/28

前のページに戻る