特許
J-GLOBAL ID:200903001774988833

ハードコート処理物品、硬化性組成物、および情報記録担体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-347111
公開番号(公開出願番号):特開2005-111756
出願日: 2003年10月06日
公開日(公表日): 2005年04月28日
要約:
【課題】表面硬度が高くかつ耐擦傷性に優れ、防汚性が持続する防汚性ハードコート層を形成するのに適した硬化性組成物および該防汚性ハードコート層を有するハードコート処理物品を提供すること。耐擦傷性や防汚性を有し、記録読み取り特性の持続性の良い光情報記録担体を提供すること。【解決手段】基材上に少なくとも1層のハードコート層を有するハードコート処理物品であって、基材から最も離れた最表層にあるハードコート層が、ケイ素含有率が23〜32質量%である活性エネルギー線硬化型シリコーン樹脂を含む硬化性組成物。該硬化性組成物を塗布、硬化して形成した硬化皮膜からなり、前記シリコーン樹脂の塗布量が0.1〜100g/m2であるハードコート処理物品。該ハードコート処理物品を透光層として有する光情報記録担体。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
基材上に少なくとも1層のハードコート層を有するハードコート処理物品であって、基材から最も離れた最表層にあるハードコート層が、ケイ素含有率が23〜32質量%である活性エネルギー線硬化型シリコーン樹脂を含む硬化性組成物を塗布、硬化して形成した硬化皮膜からなり、前記シリコーン樹脂の塗布量が0.4〜45mg/m2であることを特徴とするハードコート処理物品。
IPC (3件):
B32B27/00 ,  C08J7/04 ,  G11B7/24
FI (8件):
B32B27/00 101 ,  C08J7/04 ,  C08J7/04 K ,  G11B7/24 534C ,  G11B7/24 534E ,  G11B7/24 535F ,  G11B7/24 535G ,  G11B7/24 535K
Fターム (42件):
4F006AA02 ,  4F006AA22 ,  4F006AA35 ,  4F006AA36 ,  4F006AA40 ,  4F006AB20 ,  4F006AB24 ,  4F006AB32 ,  4F006AB34 ,  4F006AB39 ,  4F006AB43 ,  4F006BA02 ,  4F006CA02 ,  4F006CA05 ,  4F006CA08 ,  4F006DA04 ,  4F006EA03 ,  4F006EA05 ,  4F100AK01B ,  4F100AK01K ,  4F100AK52B ,  4F100AL05B ,  4F100AT00A ,  4F100BA02 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100CC00B ,  4F100GB41 ,  4F100GB90 ,  4F100JB14B ,  4F100JK12B ,  4F100JK14 ,  4F100JL06 ,  4F100YY00B ,  5D029LA03 ,  5D029LA05 ,  5D029LA06 ,  5D029LA07 ,  5D029LB04 ,  5D029LB07 ,  5D029LB13 ,  5D029LC21
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る