特許
J-GLOBAL ID:200903001806435505
溶液濃縮度検出機能付電極式水処理装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
五十嵐 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-174779
公開番号(公開出願番号):特開平8-010773
出願日: 1994年07月04日
公開日(公表日): 1996年01月16日
要約:
【要約】【目的】 水中のスケール成分濃縮度を把握してスケール成分濃縮度に応じて対処できるようにする溶液濃縮度検出機能付電極式水処理装置を提供する。【構成】 ボイラ等の水の循環系内に間隔を介して電極5,6を対向配置し、この電極5,6に電圧を印加する極性反転駆動手段9を設け、電極5,6に電圧を印加して水中のスケール成分の析出を抑制すると共に、溶液濃縮度検出手段13により、電極5,6間に流れる電流を検出して水の電気伝導度を電気的に検出し、水中のスケール成分濃縮度を検出し、検出したスケール成分濃縮度に応じた信号を信号出力手段14により出力する。そして、その出力信号に基づき、水中のスケール成分濃縮度が設定濃縮度よりも大きくなったときには、電磁弁駆動制御手段15により水補給弁18と排水用ブロー弁19を駆動して水中のスケール成分濃縮度を小さくする。
請求項(抜粋):
水の循環系内に間隔を介して電極を対向配置し、この電極に電圧を印加する電圧印加手段を設け、電極に電圧を印加して水中のスケール成分の析出を抑制する電極式水処理装置であって、水の電気伝導度を電気的に検出することにより水中のスケール成分濃縮度を検出する溶液濃縮度検出手段と、検出したスケール成分濃縮度に応じた信号を出力する信号出力手段を設けたことを特徴とする溶液濃縮度検出機能付電極式水処理装置。
IPC (3件):
C02F 1/48
, C02F 1/46
, C02F 5/00
引用特許: