特許
J-GLOBAL ID:200903001809453350

揮発性有機物質を含む排水の処理装置および処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千田 稔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-340070
公開番号(公開出願番号):特開2001-149918
出願日: 1999年11月30日
公開日(公表日): 2001年06月05日
要約:
【要約】【課題】 排水中の揮発性有機物質を経済的かつ効率よく処理することができる排水の処理装置を提供する。【解決手段】 排水供給手段1から供給される揮発性有機物質を含む排水を曝気処理槽10で処理することによって、揮発性有機物質を含む気体と揮発性有機物質が除かれた水とに気液分離し、揮発性有機物質を含む気体を常圧低温マイクロ波プラズマ装置20に移送してプラズマによって分解処理し、処理後の気体を活性炭処理塔31で吸着処理し、一定期間後、活性炭素材32に吸着した揮発性有機物質を水蒸気供給手段41から供給される水蒸気で脱離させ、生じた気体を冷却装置42で凝縮させ、凝縮水を排水供給手段1に移送する。
請求項(抜粋):
排水供給手段を介して供給された揮発性有機物質を含む排水から揮発性有機物質を気相へ移行させる気相移行手段と、前記手段により得られる気体中の揮発性有機物質を分解処理する常圧低温プラズマ装置と、前記常圧低温プラズマ装置によって生じる気体中に残存する揮発性有機物質を活性炭に吸着させる活性炭処理手段と、前記揮発性有機物質を吸着した活性炭に水蒸気を通過させて揮発性有機物質を気相に移行させる水蒸気供給手段と、前記気体を冷却して凝縮液とする冷却装置と、前記凝縮液を前記排水供給手段または前記気相移行手段に返送する手段とを有することを特徴とする揮発性有機物質を含む排水の処理装置。
IPC (7件):
C02F 1/20 ,  B01D 19/00 ,  B01D 53/04 ,  B01D 53/32 ZAB ,  B01D 53/72 ,  B01D 53/70 ,  B01J 20/20
FI (8件):
C02F 1/20 A ,  B01D 19/00 F ,  B01D 19/00 H ,  B01D 53/04 G ,  B01D 53/32 ZAB ,  B01J 20/20 B ,  B01D 53/34 120 D ,  B01D 53/34 134 E
Fターム (65件):
4D002AA05 ,  4D002AA06 ,  4D002AA13 ,  4D002AA21 ,  4D002AA22 ,  4D002AA24 ,  4D002AA32 ,  4D002AA33 ,  4D002AA40 ,  4D002AB02 ,  4D002AB03 ,  4D002AC07 ,  4D002AC10 ,  4D002BA04 ,  4D002BA07 ,  4D002BA13 ,  4D002CA05 ,  4D002CA07 ,  4D002CA13 ,  4D002CA20 ,  4D002DA41 ,  4D002EA02 ,  4D002EA08 ,  4D002HA01 ,  4D011AA15 ,  4D011AA17 ,  4D011AB03 ,  4D012BA03 ,  4D012CA12 ,  4D012CC05 ,  4D012CD02 ,  4D012CH06 ,  4D012CH08 ,  4D012CH10 ,  4D037AA01 ,  4D037AA05 ,  4D037AA11 ,  4D037AA13 ,  4D037AB04 ,  4D037AB11 ,  4D037AB12 ,  4D037AB13 ,  4D037AB14 ,  4D037AB16 ,  4D037BA23 ,  4D037BB05 ,  4D037CA03 ,  4G066AA05B ,  4G066AC02A ,  4G066AC17A ,  4G066AC25A ,  4G066BA07 ,  4G066BA09 ,  4G066BA16 ,  4G066CA02 ,  4G066CA25 ,  4G066CA29 ,  4G066CA31 ,  4G066CA32 ,  4G066CA33 ,  4G066CA51 ,  4G066CA52 ,  4G066DA02 ,  4G066GA01 ,  4G066GA06

前のページに戻る