特許
J-GLOBAL ID:200903001813628661

動き検出方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本間 崇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-182052
公開番号(公開出願番号):特開平6-028474
出願日: 1992年07月09日
公開日(公表日): 1994年02月04日
要約:
【要約】【目的】動画像をもとにオプティカルフローを算出する方式に関し、物体の動きが大きい場合であっても、精度良くオプティカルフローを算出することを目的とする。【構成】時間的に連続する二枚の画像の内、一の画像における物体の位置や形を、他の画像における物体の位置や形に近似的に一致させるために、画像の座標変換を施すステップと、座標変換を施した後、画素ごとの動きのベクトルを算出するステップと、前記画像の座標変換によって定まる移動ベクトルと、前記動きのベクトルとの和を算出するステップとを含むことにより構成する。
請求項(抜粋):
時系列画像より、移動物体のオプティカルフローを算出する方式であって、時間的に連続する二枚の画像の内、一の画像における物体の位置や形を、他の画像における物体の位置や形に近似的に一致させるために、画像の座標変換を施すステップと、座標変換を施した後、その処理画像と他方の画像とをもとに、画素ごとの動きのベクトルを算出するステップと、前記画像の座標変換によって定まる移動ベクトルと、前記動きのベクトルとの和を算出するステップとを含むことを特徴とする動き検出方式。

前のページに戻る