特許
J-GLOBAL ID:200903001814123245

記録媒体再生システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-361110
公開番号(公開出願番号):特開2003-162862
出願日: 2001年11月27日
公開日(公表日): 2003年06月06日
要約:
【要約】【課題】 必要な情報を簡易に設定することのできる記録媒体再生システムを提供することである。【解決手段】 設定元となる機器のメインマイクロコンピュータは、キー入力がなされ、セットアップの設定を判別すると(ステップS12)、設定内容を自己に反映させると共に、セットアップ情報を他の機器に向けて送信する(ステップS13)。また、ファイル名の入力を判別すると(ステップS14)、ファイル名を自己に記憶すると共に、ファイル名情報を他の機器に向けて送信する(ステップS15)。一方、設定先となる機器のメインマイクロコンピュータは、セットアップ情報の受信を判別すると(ステップS22)、このセットアップ情報に従って、自己の設定を反映させる(ステップS23)。また、ファイル名情報の受信を判別すると(ステップS24)、ファイル名を自己に記憶する(ステップS25)。
請求項(抜粋):
記録媒体の再生を行う複数の再生機器が相互に接続されて構成される記録媒体再生システムであって、各再生機器は、設定情報を入力する入力手段と、前記入力手段により入力された設定情報を他の再生機器に向けて送信する送信手段と、他の機器から送られた設定情報を受信する受信手段と、前記入力手段により入力された設定情報又は、前記受信手段が受信した設定情報を記憶する記憶手段と、を備える、ことを特徴とする記録媒体再生システム。
IPC (5件):
G11B 20/10 ,  G11B 27/00 ,  G11B 31/00 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/781
FI (4件):
G11B 20/10 D ,  G11B 27/00 A ,  G11B 31/00 N ,  H04N 5/781 510 G
Fターム (14件):
5D044BC03 ,  5D044CC06 ,  5D044DE03 ,  5D044DE12 ,  5D044DE17 ,  5D044DE23 ,  5D044DE29 ,  5D044DE45 ,  5D044HL11 ,  5D110AA15 ,  5D110AA22 ,  5D110BB24 ,  5D110DA14 ,  5D110DB09
引用特許:
審査官引用 (16件)
全件表示

前のページに戻る