特許
J-GLOBAL ID:200903001815115521

同期電動機制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-119859
公開番号(公開出願番号):特開2002-320400
出願日: 2001年04月18日
公開日(公表日): 2002年10月31日
要約:
【要約】【課題】 同期電動機の端子電圧を飽和しにくくし、安定した加速を実現する。【解決手段】 速度0から基底回転速度Nbaseまでは、直軸電流Id1を横軸電流Iqの比例関数におき、さらに、基底回転速度Nbaseから最高回転速度Ntopまでは、もう1つの直軸電流Id0を比例定数Kd2、Kd3を用いた速度の関数におき、直軸電流Id1と直軸電流Id0とを足し合わせて直軸電流Idとすることで、モータ4の等価界磁制御を行う。また、モータ4の加速中においては、Kd3を変数としてモータ4の回転角度Nに比例して増減させる。こうすることによって、端子電圧VMを抑圧するための直軸電流Id0が著しく増加して、モータ4の端子電圧VMが飽和しにくくなるため、安定した加速を実現することができる。
請求項(抜粋):
1:nの定出力比を必要とする同期電動機の最高回転速度をN<SB>top</SB>とし、基底回転速度をN<SB>base</SB>=N<SB>top</SB>/nと表し、同期電動機の回転速度Nを、(A)0<N≦N<SB>base</SB>の範囲と、(B)N<SB>base</SB><N≦N<SB>top</SB>の範囲との2つの制御範囲に分け、(A)の制御範囲では、所要出力を確保するのに必要な、トルク指令T<SB>ref</SB>(%)に準拠して流れるq軸電流指令I<SB>q</SB>、q軸電流指令I<SB>q1</SB>、d軸電流指令I<SB>d</SB>、トルク指令比例成分のd軸電流指令I<SB>d1</SB>の関係を、I<SB>q</SB>=I<SB>q1</SB>=I<SB>qmax</SB>×(T<SB>ref</SB>/100)[I<SB>qmax</SB>は、100%定格時のq軸電流指令I<SB>q</SB>]、I<SB>d</SB>=I<SB>d1</SB>=K<SB>d1</SB>×I<SB>q</SB>[ただし、K<SB>d1</SB>は比例定数]と定め、(B)の制御範囲では、前述のq軸電流指令I<SB>q</SB>、I<SB>q1</SB>、d軸電流指令I<SB>d1</SB>の関係に加え、同期電動機端子電圧V<SB>M</SB>を抑制させるためのd軸電流指令I<SB>d0</SB>を、I<SB>d0</SB>=K<SB>d2</SB>×K<SB>d3</SB>×(N-N<SB>base</SB>)/(N<SB>top</SB>-N<SB>base</SB>)[ただし、K<SB>d2</SB>、K<SB>d</SB><SB>3</SB>は比例定数]と定め、d軸電流指令I<SB>d</SB>を、I<SB>d</SB>=I<SB>d0</SB>+I<SB>d1</SB>と定めてベクトル制御を行う同期電動機制御方法において、同期電動機の加速中においては、K<SB>d3</SB>を1以上の変数とし、前記回転角度Nに比例して増減させることを特徴とする同期電動機制御方法。
IPC (2件):
H02P 21/00 ,  H02P 6/06
FI (2件):
H02P 5/408 C ,  H02P 6/02 321 Z
Fターム (26件):
5H560BB04 ,  5H560BB17 ,  5H560DA07 ,  5H560DB20 ,  5H560DC12 ,  5H560EB01 ,  5H560UA02 ,  5H560XA02 ,  5H560XA04 ,  5H560XA12 ,  5H560XA13 ,  5H560XB07 ,  5H576BB09 ,  5H576DD05 ,  5H576EE01 ,  5H576EE02 ,  5H576EE11 ,  5H576FF02 ,  5H576GG02 ,  5H576GG04 ,  5H576HA02 ,  5H576HB01 ,  5H576JJ25 ,  5H576LL01 ,  5H576LL22 ,  5H576LL41
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平3-169293
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-169293

前のページに戻る