特許
J-GLOBAL ID:200903001825516621

光ピックアップ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安富 耕二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-301992
公開番号(公開出願番号):特開平10-143908
出願日: 1996年11月13日
公開日(公表日): 1998年05月29日
要約:
【要約】【課題】 2種類の光源を用いる光ピックアップ装置においては、2種類の光源を同一ユニット内に収めても各光源の発光点を一致させることが出来ず、各光源の発光点のずれが光検出器の受光位置に反映される、という問題が発生する。【解決手段】 第1光源2及び第2光源3を並べて配置した場合に第1光源2と光検出器11とを配置する光路を分離するための第1ビームスプリッター4を、第1光源2からの光ビームの波長選択性を有する第1フィルター面5により構成し、第2光源3と光検出器11とを配置する光路を分離するための第2ビームスプリッター6を、第2光源3からの光ビームの波長選択性を有する第2フィルター面7により構成すると共に、前記第1フィルター面5及び前記第2フィルター面7を第1光源2及び第2光源3の互いの発光点のずれた分を補正するべく同一光路上に互いに適切な間隔を有して平行となるように配置している。
請求項(抜粋):
互いに波長の異なる光ビームを出射する第1光源及び第2光源を備え、使用する光源が切り換えられて記録密度の異なる通常密度記録媒体と高密度記録媒体との信号読み取りを行う光ピックアップ装置であって、前記第1光源及び前記第2光源を並べて配置すると共に、記録媒体の記録信号により変調された前記第1光源からの光ビーム及び記録媒体の記録信号により変調された前記第2光源からの光ビームを共に受光する光検出器を前記第1光源及び前記第2光源とは異なる光路に配置し、かつ、前記第1光源と前記光検出器とを配置する光路を分離するべく第1ビームスプリッターを設けると共に、前記第2光源と前記光検出器とを配置する光路を分離するべく第2ビームスプリッターを設け、前記第1ビームスプリッターは前記第1光源から出射される光ビームの波長選択性を有する第1フィルター面により構成されると共に、前記第2ビームスプリッターは前記第2光源から出射される光ビームの波長選択性を有する第2フィルター面により構成され、前記第1フィルター面及び前記第2フィルター面は同一光路上に互いに平行となるように配置され、前記第1光源及び前記第2光源の互いの発光点のずれた距離分を補正するべく前記第1フィルター面及び前記第2フィルター面の互いの距離が設定されていることを特徴とする光ピックアップ装置。
IPC (2件):
G11B 7/135 ,  G11B 7/20
FI (2件):
G11B 7/135 A ,  G11B 7/20
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る