特許
J-GLOBAL ID:200903001837542377

貫通型フィルムコンデンサおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-040617
公開番号(公開出願番号):特開2001-230152
出願日: 2000年02月18日
公開日(公表日): 2001年08月24日
要約:
【要約】【課題】 貫通型フィルムコンデンサの高密度化および小型化を図ると共に、より多くの静電容量を蓄えることができるだけでなく、構造が簡単であると共に、静電容量、定格電圧等のコンデンサに求められる特性を容易に調節できる貫通型フィルムコンデンサおよびその製造方法を提供すること【解決手段】 本発明に係る貫通型フィルムコンデンサは、中心ロッド2の周面に第1電極層3a・6a、第1誘電体フィルム4a、第2電極層3b・6b、および第2誘電体フィルム4bを重ね合わせて巻回したフィルム筒5が形成されており、フィルム筒5の一平面側から第1電極層3a・6aに電荷が出し入れされると共に、フィルム筒5の他平面側から第2電極層3b・6bに電荷が出し入れされる。
請求項(抜粋):
中心ロッド(2)の周面に第1電極層(3a・6a)、第1誘電体フィルム(4a)、第2電極層(3b・6b)、および第2誘電体フィルム(4b)を重ね合わせて巻回したフィルム筒(5)が形成されており、前記フィルム筒(5)の一平面側から前記第1電極層(3a・6a)に電荷が出し入れされ、前記フィルム筒(5)の他平面側から前記第2電極層(3b・6b)に電荷が出し入れされる、貫通型フィルムコンデンサ。
IPC (3件):
H01G 4/35 ,  H01G 4/18 301 ,  H01G 4/18 311
FI (3件):
H01G 4/18 301 C ,  H01G 4/18 311 C ,  H01G 4/42 311
Fターム (15件):
5E082AB06 ,  5E082BC11 ,  5E082BC39 ,  5E082CC09 ,  5E082EE03 ,  5E082EE04 ,  5E082EE07 ,  5E082EE35 ,  5E082FG06 ,  5E082FG35 ,  5E082FG36 ,  5E082JJ06 ,  5E082JJ26 ,  5E082JJ27 ,  5E082LL11
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開平2-184010
  • 特開平1-268010
  • 特開平3-222313
全件表示

前のページに戻る