特許
J-GLOBAL ID:200903001841202610

ロータンクのハンドル装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 重野 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-384871
公開番号(公開出願番号):特開2003-184152
出願日: 2001年12月18日
公開日(公表日): 2003年07月03日
要約:
【要約】【課題】 引張コイルばねが破損しても摺動子が溝から外れ出すことのないハンドル戻し機構を備えたロータンクのハンドル装置を提供する。【解決手段】 従動側欠歯ギヤ36と一体に円形のリングプレート40Aが設けられている。このリングプレート40Aの外径は、ハウジングベース16の内面から突設された環状部79と円弧状部80との間の溝82を全周にわたって覆いうる大きさとなっている。リングプレート40Aの外周面から凸段部68A、70Aが突設されている。溝82内に保持された摺動子72A、74Aは、その先端側の外周面からリングプレート40Aの外周面よりもさらに外側に張り出した鍔状突片84A、86Bを有している。この鍔状突片84A、86Bから突設された爪68A、70Aと凸段部68A、70Aとが係合している。
請求項(抜粋):
ロータンクに取り付けられるハウジングと、該ハウジングを貫通して設けられており、先端側がロータンク側壁の外部に突出し、後端側がロータンク内部に位置し、該後端側に弁引上用の線状体が連結されるシャフトと、該シャフトの先端に固定されたシャフト手回し用のハンドルと、モータ及び該モータの回転を前記シャフトに伝達する動力伝達機構を有するシャフト電動装置と、を備えたロータンクのハンドル装置であって、該動力伝達機構は、前記シャフトに連動する従動側ギヤと、前記モータに連動しており該従動側ギヤに噛合しうる駆動側欠歯ギヤと、該従動側ギヤと一体に回転するリングプレートと、該ハウジングの内面に該シャフトの周方向に延設された環状の溝と、該溝内に配置され、該溝に沿って摺動自在な1対の摺動子と、これらの摺動子の間に架設され、該摺動子同士を接近方向に付勢しているばねと、該溝の縁部から突設されており、該摺動子が当接することにより該摺動子の移動範囲を規制するストッパ部と、該摺動子と前記リングプレートとを連動させるために該摺動子及びリングプレートに設けられた係合部とを備えてなるロータンクのハンドル装置において、該リングプレートは該溝のほぼ全体を覆う大きさを有していることを特徴とするロータンクのハンドル装置。
IPC (2件):
E03D 5/09 ,  E03D 5/10
FI (2件):
E03D 5/09 ,  E03D 5/10
Fターム (2件):
2D039EA03 ,  2D039FD01
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • ロータンクのハンドル装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-121023   出願人:株式会社イナックス, 市光工業株式会社
  • 便器用洗浄水タンク装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-032945   出願人:東陶機器株式会社
  • 自動水洗装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-118338   出願人:アイシン精機株式会社

前のページに戻る