特許
J-GLOBAL ID:200903001844249154

マグネシウム合金製品の塗装前処理法及び塗装法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-287056
公開番号(公開出願番号):特開平6-116739
出願日: 1992年10月02日
公開日(公表日): 1994年04月26日
要約:
【要約】【構成】 アルミニウム含有マグネシウム合金製品を溶剤脱脂し、ピロリン酸塩濃度10〜50g/l の水溶液で処理し、水洗し、水酸化アルカリ濃度10〜100g/l の水溶液で処理し、水洗し、(残留水酸化アルカリを中和し、水洗し)、重クロム酸塩濃度35〜80g/l 、硝酸(60%)濃度25〜130ml/l、アニオン系界面活性剤濃度0.1〜0.6g/l のクロメート処理液で処理し、空気中に放置し、余分のクロメート処理液を除去し、水洗する、アルミニウム含有マグネシウム合金製品の塗装前処理法、及びこの塗装前処理法で処理したものを電着塗装し、余分の電着塗装液を除去し、水洗し、乾燥焼付けする、アルミニウム含有マグネシウム合金製品の塗装法。【効果】 本発明の塗装前処理法及び塗装法においては、アルミニウム含有マグネシウム合金製品についての化成処理被膜の粗れや不純物の付着を防止し、化成処理被膜を均一にコントロールすることのでき、耐食性及び密着性(耐剥離性)の良好な塗膜を得ることができる。
請求項(抜粋):
アルミニウム含有マグネシウム合金製品を溶剤脱脂し、ピロリン酸塩濃度10〜50g/l の水溶液で処理し、水洗し、水酸化アルカリ濃度10〜100g/l の水溶液で処理し、水洗し、重クロム酸塩濃度35〜80g/l 、硝酸(60%)濃度25〜130ml/l、アニオン系界面活性剤濃度0.1〜0.6g/l のクロメート処理液で処理し、空気中に放置し、余分のクロメート処理液を除去し、水洗することを特徴とするアルミニウム含有マグネシウム合金製品の塗装前処理法。
IPC (4件):
C23C 22/23 ,  B05D 3/10 ,  B05D 7/14 ,  C23C 22/26

前のページに戻る