特許
J-GLOBAL ID:200903001846101502

認証システム、携帯端末、認証方法及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-069794
公開番号(公開出願番号):特開2001-257668
出願日: 2000年03月14日
公開日(公表日): 2001年09月21日
要約:
【要約】【課題】 柔軟性の高い認証システム等を提供することを目的とする。【解決手段】 ICカード5は、他のICカード5からのアクセス要求に応答し、アクセス要求元のICカード5の認証用鍵(公開鍵等)とアクセス情報を端末1を介して、全ICカード5の認証用鍵とアクセス情報を管理する管理サーバ3から取得する。ICカード5は、取得した認証用鍵とアクセス情報を用いて、アクセス要求元からの署名とアクセス命令をチェックする。チェック結果が正常である場合、他のICカード5からのアクセスを許可し、要求された命令を実行する。
請求項(抜粋):
各ICカードの認証用鍵とアクセス権限を示すアクセス情報との少なくとも一方を記憶するサーバを備え、第1のICカードへアクセスを要求する第2のICカードを認証するための認証システムであって、携帯端末のカード処理部にセットされた第1のICカードに対する第2のICカードからのアクセス要求に応答して、前記第2のICカードの認証に必要な認証用鍵とアクセス情報との少なくとも一方を、通信を介して前記サーバから取得し、取得した認証用鍵とアクセス情報との少なくとも一方を用いて前記第2のICカードからの署名とアクセス命令をチェックし、チェック結果が正常を示す場合に、前記第1のICカードへのアクセスを許可する、ことを特徴とする認証システム。
IPC (7件):
H04L 9/08 ,  G06F 15/00 330 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/073 ,  G09C 1/00 640 ,  G09C 1/00 660 ,  H04L 9/32
FI (7件):
G06F 15/00 330 G ,  G06K 17/00 E ,  G09C 1/00 640 B ,  G09C 1/00 660 A ,  H04L 9/00 601 D ,  G06K 19/00 P ,  H04L 9/00 675 B
Fターム (37件):
5B035AA00 ,  5B035BB09 ,  5B035BC01 ,  5B035CA38 ,  5B058CA27 ,  5B058KA02 ,  5B058KA04 ,  5B058KA33 ,  5B058YA20 ,  5B085AE12 ,  5B085AE13 ,  5B085AE23 ,  5B085BG07 ,  5J104AA07 ,  5J104AA09 ,  5J104AA12 ,  5J104EA26 ,  5J104KA02 ,  5J104KA05 ,  5J104LA03 ,  5J104LA06 ,  5J104MA02 ,  5J104MA06 ,  5J104NA02 ,  5J104NA20 ,  5J104NA35 ,  5J104NA36 ,  5J104NA40 ,  5J104PA07 ,  9A001BB05 ,  9A001EE03 ,  9A001JZ25 ,  9A001JZ27 ,  9A001KZ58 ,  9A001KZ60 ,  9A001KZ61 ,  9A001LL03

前のページに戻る