特許
J-GLOBAL ID:200903001847524385

標識板用感光性樹脂積層体及びそれから得られる標識板

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-333591
公開番号(公開出願番号):特開2009-157010
出願日: 2007年12月26日
公開日(公表日): 2009年07月16日
要約:
【課題】 無色透明で意匠性に優れ、かつ紫外線による樹脂劣化の小さい優れた耐候性を有する屋外用標識板用感光性樹脂積層体を提供することを可能にするものである。【解決手段】(1) 少なくとも支持体、接着層および感光性樹脂層を有する標識板用感光性樹脂積層体であって、感光性樹脂層が少なくとも水分散ラテックスから得られる疎水性重合体を含有するショアーA硬度が80以上の感光性樹脂組成物であり、且つヒンダードアミン系光酸化防止剤を感光性樹脂組成物に対して0.1〜5%含有することを特徴とする感光性樹脂組成物積層体、(2)(1)のヒンダードアミンがN-ORタイプ又はN-CH3タイプである感光性樹脂組成物からなる感光性樹脂積層体、(3)感光性樹脂層がさらにエラストマー系バインダー100重量部に対して5重量部〜40重量部のアクリル樹脂エマルジョンを含有する感光性樹脂組成物から得られる(1)又は(2)の標識板用感光性樹脂積層体。(4)(2)の感光性樹脂積層体から得られる標識板である。
請求項(抜粋):
少なくとも支持体、接着層および感光性樹脂層を有する標識板用感光性樹脂積層体であって、感光性樹脂層が少なくとも水分散ラテックスから得られる疎水性重合体を含有するショアーA硬度が80以上の感光性樹脂組成物であり、且つヒンダードアミン系光酸化防止剤を感光性樹脂組成物に対して0.1〜5%含有することを特徴とする感光性樹脂組成物標識板用積層体。
IPC (5件):
G09F 7/00 ,  G03F 7/004 ,  G03F 7/033 ,  B32B 27/00 ,  B32B 27/30
FI (6件):
G09F7/00 D ,  G03F7/004 512 ,  G03F7/004 502 ,  G03F7/033 ,  B32B27/00 Z ,  B32B27/30 A
Fターム (35件):
2H025AB11 ,  2H025AB20 ,  2H025AC01 ,  2H025AD01 ,  2H025BC32 ,  2H025BC42 ,  2H025CA01 ,  2H025CB11 ,  2H025CB14 ,  2H025CB54 ,  2H025CC01 ,  2H025DA35 ,  2H025FA17 ,  2H025FA30 ,  4F100AH03C ,  4F100AK25 ,  4F100AK25C ,  4F100AK41 ,  4F100AL05C ,  4F100AL09C ,  4F100AT00A ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100CA06C ,  4F100CB00B ,  4F100EC01 ,  4F100EH46 ,  4F100GB90 ,  4F100JB06C ,  4F100JK12C ,  4F100JL09 ,  4F100JM01C ,  4F100JN17C
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭58-55927号公報
  • 表示体用感光性樹脂板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-179364   出願人:東京応化工業株式会社
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る