特許
J-GLOBAL ID:200903001848094864

固体高分子型燃料電池用電解質ポリマー、その製造方法及び膜・電極接合体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-248130
公開番号(公開出願番号):特開2009-057567
出願日: 2008年09月26日
公開日(公表日): 2009年03月19日
要約:
【課題】長時間厳しい条件で使用しても耐久性に優れる、固体高分子型燃料電池用電解質ポリマー及び固体高分子型燃料電池用膜・電極接合体の提供。【解決手段】スルホン酸基を有するパーフルオロ化されたポリマーからなる固体高分子型燃料電池用電解質ポリマーであって、3%の過酸化水素水と200ppmの2価鉄イオンを含むフェントン試薬溶液50g中にポリマー0.1gを40°Cで16時間浸漬する試験において、溶液中に検出されるフッ素イオン溶出量が浸漬したポリマー中の全フッ素量の0.002%以下である固体高分子型燃料電池用電解質ポリマーを提供する。【選択図】なし
請求項1:
スルホン酸基を有するパーフルオロ化されたポリマーからなる固体高分子型燃料電池用電解質ポリマーであって、3%の過酸化水素水と200ppmの2価鉄イオンを含むフェントン試薬溶液50g中にポリマー0.1gを40°Cで16時間浸漬する試験において、溶液中に検出されるフッ素イオン溶出量が浸漬したポリマー中の全フッ素量の0.002%以下であることを特徴とする固体高分子型燃料電池用電解質ポリマー。
IPC (7件):
C08F 16/30 ,  C08F 14/26 ,  H01M 8/02 ,  H01M 8/10 ,  H01M 4/86 ,  H01B 1/06 ,  H01B 13/00
FI (7件):
C08F16/30 ,  C08F14/26 ,  H01M8/02 P ,  H01M8/10 ,  H01M4/86 B ,  H01B1/06 A ,  H01B13/00 Z
Fターム (59件):
4J100AC26Q ,  4J100AC27Q ,  4J100AE38P ,  4J100AE38Q ,  4J100AE39Q ,  4J100BA02P ,  4J100BA02Q ,  4J100BA56P ,  4J100BA57P ,  4J100BB12P ,  4J100BB12Q ,  4J100BB18Q ,  4J100HA01 ,  4J100HA08 ,  4J100HB14 ,  4J100HB52 ,  4J100HD01 ,  4J100HE08 ,  4J100JA45 ,  5G301CD01 ,  5G301CE01 ,  5H018AA06 ,  5H018AS03 ,  5H018BB01 ,  5H018BB03 ,  5H018BB05 ,  5H018BB06 ,  5H018BB08 ,  5H018BB11 ,  5H018BB13 ,  5H018BB16 ,  5H018DD06 ,  5H018DD08 ,  5H018EE02 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE08 ,  5H018EE10 ,  5H018EE11 ,  5H018EE16 ,  5H018EE17 ,  5H018EE18 ,  5H018HH00 ,  5H018HH05 ,  5H018HH08 ,  5H018HH09 ,  5H018HH10 ,  5H026AA06 ,  5H026BB03 ,  5H026CX05 ,  5H026EE02 ,  5H026EE11 ,  5H026EE18 ,  5H026EE19 ,  5H026HH00 ,  5H026HH05 ,  5H026HH08 ,  5H026HH09 ,  5H026HH10
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 米国特許第3085083号明細書
  • 特公昭46-23245号公報
  • 米国特許第3242218号明細書
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る