特許
J-GLOBAL ID:200903001874014127

植物栽培用培土の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 遠山 勉 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-190842
公開番号(公開出願番号):特開平8-051858
出願日: 1994年08月12日
公開日(公表日): 1996年02月27日
要約:
【要約】【目的】 ピートモスに含まれる植物に有用な物質を逃がさずに、安全かつ有効にpHを調整し、更に、植物生長阻害物質の作用を抑制する方法、及びこれにより得られる植物栽培に有用なピートモス含有植物栽培用培土を提供する。【構成】 ピートモスを主成分とする植物栽培用培土の製造方法において、pHが5.5以下であるようなピートモスにpHが10以上の、好ましくは600°C以上で焼結された粒径5mm以下の石炭灰及び/又は炭を好ましくは、乾燥重量でピートモスの量に対して3〜300重量%添加することにより、pHを5.5〜7.5の範囲に調節する。
請求項(抜粋):
ピートモスを主成分とする植物栽培用培土の製造方法において、ピートモスにpHが10以上の石炭灰及び/又は炭を添加することにより、pHを5.5〜7.5の範囲に調節することを特徴とする植物栽培用培土の製造方法。

前のページに戻る