特許
J-GLOBAL ID:200903001902715209

光記録膜及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大野 精市
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-299040
公開番号(公開出願番号):特開平6-148880
出願日: 1992年11月10日
公開日(公表日): 1994年05月27日
要約:
【要約】【目的】 優れた耐環境性、耐久性を有する光記録膜およびその製造方法を提供するものである。【構成】 (1)光重合性モノマーまたはオリゴマー、(2)光重合開始剤、(3)加水分解および重縮合が可能である有機金属化合物、(4)前記有機金属化合物のための溶媒、(5)水、および(6)前記有機金属化合物の加水分解を促進させるための触媒、を含む光記録用出発溶液から作製した光記録用膜に、強度分布を有する光束に露光した後、有機成分を除去して、前記金属酸化物の見かけ密度分布および/または表面凹凸を有する光記録膜を製造する。
請求項(抜粋):
(1)内部に多数の微小空隙を有する無機物質の膜状のネットワークと、(2)前記空隙の中に存在する気体からなり、前記膜中の空隙率を膜中の場所によって変化させている光記録膜。
IPC (3件):
G03F 7/027 ,  G03F 7/028 ,  G03H 1/02
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭64-051334
  • 特開平2-005062

前のページに戻る