特許
J-GLOBAL ID:200903001909762997

筒内噴射式火花点火内燃機関

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-358181
公開番号(公開出願番号):特開2002-161779
出願日: 2000年11月24日
公開日(公表日): 2002年06月07日
要約:
【要約】【課題】 少なくとも吸気行程で一部気筒へだけ燃料を噴射することにより一部気筒で運転して機関始動を開始し、一部気筒での運転により蓄圧室内が圧縮行程噴射を可能とする燃料圧力となった以降に全気筒運転が開始される筒内噴射式火花点火内燃機関において、全気筒運転の燃料消費率を低減すると共に、全気筒運転開始時の排気エミッション悪化を改善することである。【解決手段】 全気筒運転の開始当初、一部気筒は、少なくとも吸気行程で燃料を噴射する第一燃焼方式により運転した後に、圧縮行程でのみ燃料を噴射する成層燃焼により運転する。
請求項(抜粋):
少なくとも吸気行程において一部気筒へだけ燃料を噴射することにより前記一部気筒で運転して機関始動を開始し、前記一部気筒での運転により蓄圧室内が圧縮行程噴射を可能とする燃料圧力となった以降に全気筒運転が開始される筒内噴射式火花点火内燃機関において、前記全気筒運転の開始当初、前記一部気筒は、少なくとも吸気行程で燃料を噴射する第一燃焼方式により運転した後に、圧縮行程でのみ燃料を噴射する成層燃焼により運転することを特徴とする筒内噴射式火花点火内燃機関。
IPC (3件):
F02D 41/02 325 ,  F02D 17/02 ,  F02D 41/06 335
FI (4件):
F02D 41/02 325 C ,  F02D 17/02 R ,  F02D 17/02 W ,  F02D 41/06 335 Z
Fターム (33件):
3G092AA01 ,  3G092AA06 ,  3G092AA09 ,  3G092AA14 ,  3G092BB06 ,  3G092CA09 ,  3G092DE03S ,  3G092DG09 ,  3G092EA11 ,  3G092EA12 ,  3G092FA15 ,  3G092FA24 ,  3G092GA01 ,  3G092GA02 ,  3G092HB02X ,  3G092HE01Z ,  3G301HA01 ,  3G301HA04 ,  3G301HA07 ,  3G301JA02 ,  3G301JA24 ,  3G301JA26 ,  3G301KA01 ,  3G301KA05 ,  3G301KA11 ,  3G301LB04 ,  3G301LC01 ,  3G301MA03 ,  3G301MA19 ,  3G301MA25 ,  3G301NE23 ,  3G301PB05Z ,  3G301PE01Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る