特許
J-GLOBAL ID:200903001921032783

電子掲示板ブラウザ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-263841
公開番号(公開出願番号):特開平9-106331
出願日: 1995年10月12日
公開日(公表日): 1997年04月22日
要約:
【要約】【課題】 電子掲示板には、複数の人間から有用な情報を含む記事が多数投稿されるが記事の個数が多く、どんな話題が議論されているか把握しにくい。本発明では、記事の集まりを、記事間の参照関係を使って話題毎に分割して表示、検索する手段を与える。【解決手段】 記事の集合を蓄積する装置と記事間の参照関係を解析する装置とリンク構造を木で表示する木構造表示画面と、画面で指定された記事の内容を表示する内容表示画面、大きな木を記事の特徴関数を計算し、変化の大きなノード間でリンクを切断する話題分割装置からなる。
請求項(抜粋):
記事の集合を納める記事蓄積装置を持ち、該記事はヘッダ部分と内容部分からなり該記事のヘッダ部分には、その記事を識別するための識別名と、その記事が別の記事を参照して書かれた場合には、参照している記事の識別名を含み、内容部分にはテキストデータを含み、該記事の内容部分を表示する内容表示画面からなる電子掲示板ブラウザにおいて、該記事の間の参照関係を表示する木構造表示画面と該木構造表示画面の上に表示されている該記事をユーザが指定するためのポインティング装置と、該記事蓄積装置内部の記事を調べて参照関係を表す参照関係データを作成する参照関係解析装置、該参照関係解析装置が作成したデータを木構造表示画面に該記事をノードで、参照している関係を参照される記事から参照した記事へのリンクで表示する木構造表示装置と、ユーザによって指定された該ノードの子孫のノードを該木構造表示画面から隠す機能を有する木構造操作装置を持ち、ユーザによって該ポインティング装置で指定された該木構造表示画面のノードに対応する記事の内容を該内容表示画面に表示することを特徴とする電子掲示板ブラウザ。
IPC (4件):
G06F 3/14 340 ,  G06F 13/00 351 ,  G06F 17/30 ,  H04L 12/56
FI (4件):
G06F 3/14 340 C ,  G06F 13/00 351 G ,  G06F 15/413 310 A ,  H04L 11/20 102 B

前のページに戻る