特許
J-GLOBAL ID:200903001921272741

生ゴミ処理機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 寿一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-051416
公開番号(公開出願番号):特開2004-255338
出願日: 2003年02月27日
公開日(公表日): 2004年09月16日
要約:
【課題】発酵処理槽のコンパクト化を図り、生ゴミ処理機の小型化を実現するとともに、通常の撹拌爪軸縦軸型の発酵処理槽に比して、撹拌・破砕性能を向上できる生ゴミ処理機の技術を提供する。【解決手段】縦軸型の撹拌爪軸20を軸心位置に有する発酵処理槽1を内設する生ゴミ処理機9であって、前記発酵処理槽1の中心軸を生ゴミ処理機のケーシング10に対して鉛直方向より所定角度傾けて配置し、また、前記発酵処理槽1の軸心位置に、撹拌爪軸20と、該撹拌爪軸20に巻回される螺旋状のスクリュー22と、該スクリュー22を被包する螺旋カバー21と、から構成される破砕装置15を設けた。【選択図】 図5
請求項1:
縦軸型の撹拌爪軸を軸心位置に有する発酵処理槽を内設する生ゴミ処理機であって、前記発酵処理槽を円筒状に成形するとともに、発酵処理槽の中心軸を生ゴミ処理機のケーシングに対して鉛直方向より所定角度傾けて配置したことを特徴とする生ゴミ処理機。
IPC (4件):
B09B3/00 ,  B01F7/16 ,  B01F7/24 ,  C05F9/02
FI (4件):
B09B3/00 D ,  B01F7/16 E ,  B01F7/24 ,  C05F9/02 D
Fターム (34件):
4D004AA03 ,  4D004BA04 ,  4D004CA04 ,  4D004CA15 ,  4D004CA19 ,  4D004CA48 ,  4D004CB02 ,  4D004CB13 ,  4D004CB27 ,  4D004CB43 ,  4D004CC08 ,  4D004CC09 ,  4D004DA02 ,  4D004DA20 ,  4G078AA01 ,  4G078AA10 ,  4G078AA15 ,  4G078AB20 ,  4G078BA03 ,  4G078BA05 ,  4G078CA13 ,  4G078CA19 ,  4G078DA08 ,  4G078EA10 ,  4H061AA03 ,  4H061CC55 ,  4H061GG13 ,  4H061GG14 ,  4H061GG48 ,  4H061GG67 ,  4H061GG68 ,  4H061GG69 ,  4H061GG70 ,  4H061HH42

前のページに戻る