特許
J-GLOBAL ID:200903001921598655

デジタルネットワーク個人認証システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-384619
公開番号(公開出願番号):特開2002-183684
出願日: 2000年12月19日
公開日(公表日): 2002年06月28日
要約:
【要約】【課題】 クレジットカード等に対し、不正コピーやパスワードの盗難を防止する機能を持たせること。【解決手段】 ホストコンピュータに装着される主通信デバイスと、情報端末機に装着される端末通信デバイスと、端末通信デバイスに挿入される個人識別カードから成るデジタルネットワーク個人認証システムにおいて、もしも個人識別カードが端末通信デバイスに挿入されると、固有符号化デジタル信号が定期的にデジタルネットワーク中に送信される。固有符号化デジタル信号が主通信デバイスで受信されると、個人識別カードの所有者が認証され、端末通信デバイスとの通信が開始され、個人識別カードが端末通信デバイスに挿入されている間は主通信デバイスと端末通信デバイスとの通信が続行される。
請求項(抜粋):
ホストコンピュータに装着される主通信デバイスと、情報端末機に装着される端末通信デバイスと、前記端末通信デバイスに挿入される個人識別カードから成るデジタルネットワーク個人認証システムであって、前記個人識別カードは前記端末通信デバイスを介して固有符号化デジタル信号をデジタルネットワーク中に送信し、前記主通信デバイスは、前記固有符号化デジタル信号を受信することにより前記個人識別カードの所有者を認証して前記端末通信デバイスとの通信を開始し、前記個人識別カードが前記端末通信デバイスに挿入されている間は前記主通信デバイスと前記端末通信デバイスとの通信が続行されるデジタルネットワーク個人認証システム。
IPC (6件):
G06K 17/00 ,  B42D 15/10 501 ,  B42D 15/10 551 ,  G06F 1/00 370 ,  G06F 15/00 330 ,  G06K 19/10
FI (6件):
G06K 17/00 V ,  B42D 15/10 501 L ,  B42D 15/10 551 A ,  G06F 1/00 370 E ,  G06F 15/00 330 G ,  G06K 19/00 S
Fターム (16件):
2C005HA04 ,  2C005HB04 ,  2C005HB09 ,  2C005LB09 ,  2C005LB19 ,  5B035AA14 ,  5B035BA03 ,  5B035BB06 ,  5B035BC01 ,  5B058CA40 ,  5B058KA04 ,  5B058KA31 ,  5B058KA37 ,  5B058YA20 ,  5B085AE12 ,  5B085AE23
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る