特許
J-GLOBAL ID:200903001936316443
発色現像主薬およびカラー画像形成方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-087545
公開番号(公開出願番号):特開平5-257248
出願日: 1992年03月12日
公開日(公表日): 1993年10月08日
要約:
【要約】【目的】迅速処理可能で、色画像の堅牢性も高い現像主薬を提供する。【構成】N-置換アルキル基の一方がスルホンアミド置換であり、他方が水可溶化基で置換されたp-フェニレンジアミン系現像主薬及びそれを用いて、高塩化銀乳剤を含有したカラー写真感光材料を現像処理するカラー画像形成方法。
請求項1:
一般式(I)で表わされることを特徴とする発色現像主薬。一般式(I)【化1】(式中、R1 、R2 は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基またはアシルアミノ基を表わす。R3 は炭素数2以上のアルキレン基を表わす。R4 は炭素数2または3のアルキレン基を表わし、R5 はアルキル基、アリール基、アミノ基またはヘテロ環基を表わす。Xは、水酸基、スルホ基、カルボキシル基、アミノ基、アシルアミノ基、スルホニルアミノ基、カルバモイル基、スルファモイル基、アシル基、アルコキシ基、アリーロキシ基、アンモニオ基またはヘテロ環基を表わす。)
IPC (3件):
G03C 7/413
, G03C 1/035
, G03C 7/407
前のページに戻る