特許
J-GLOBAL ID:200903001940964727

監視装置、監視方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-334934
公開番号(公開出願番号):特開2003-141665
出願日: 2001年10月31日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】【課題】 監視領域が安全な状態にあるか否かを確実に報知することを課題とする。【解決手段】 監視領域の状態変化を検知するセンサ類11(パッシブ侵入センサ、マグネット侵入センサ、火災センサ、ガスセンサ、画像解析センサ、非常ボタンなど)を用いて監視領域を監視する監視装置10において、監視領域が安全な状態にある旨を示す安全情報をランプの点灯によって報知する報知部13を住宅の入口付近に設置し、モード設定部12によって警備モードが設定された場合に、報知部13をON状態(ランプを点灯)にし、センサ類11が監視領域の状態変化を検知した場合には、報知部13をOFF状態(ランプの点灯を停止)にする。
請求項(抜粋):
監視領域の状態変化を検知する検知手段を用いて監視領域を監視する監視装置であって、前記監視領域が安全な状態にある旨を示す安全情報を報知する報知手段と、前記検知手段によって前記監視領域の状態変化が検知された場合に、前記安全情報の報知を停止するよう前記報知手段を制御する第1の制御手段と、を備えたことを特徴とする監視装置。
IPC (4件):
G08B 25/04 ,  G08B 25/00 510 ,  G08B 25/08 ,  H04M 11/04
FI (4件):
G08B 25/04 H ,  G08B 25/00 510 E ,  G08B 25/08 Z ,  H04M 11/04
Fターム (28件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA12 ,  5C087AA23 ,  5C087BB03 ,  5C087BB12 ,  5C087BB74 ,  5C087DD05 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF04 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087GG08 ,  5C087GG23 ,  5C087GG46 ,  5C087GG66 ,  5C087GG67 ,  5C087GG70 ,  5C087GG71 ,  5C087GG83 ,  5K101KK13 ,  5K101KK14 ,  5K101LL01 ,  5K101MM07 ,  5K101NN18 ,  5K101NN21 ,  5K101PP03
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平3-263297
  • 特開昭61-039196
  • 特開平3-263297
全件表示

前のページに戻る