特許
J-GLOBAL ID:200903001945737982
内視鏡のイメージガイド固定装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
影井 俊次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-018827
公開番号(公開出願番号):特開平7-209591
出願日: 1994年01月20日
公開日(公表日): 1995年08月11日
要約:
【要約】【目的】 イメージガイドに対してクランプ力を発揮するイメージガイド固定部材を用いることによって、イメージガイドを局部的に大きな圧迫力を加えずに、安定した状態に固定する。【構成】 イメージガイド固定部材30は、120°毎に凹状の部分を形成して保持部32となし、これら保持部32と、外方に突出する一対の立ち上がり部33a,33a及び両立ち上がり部33a,33a間の連設部33bとからなる略コ字状の腕部33とが交互に3箇所形成してなるもので、3箇所の保持部32によりイメージガイド8に被装させた口金19をクランプするようにして固定する。この保持部32を口金19に押し付けるために、調整筒10に設けたねじ孔34に止めねじ35を螺挿して、その先端の尖った部分が腕部33に押し付けられることによって、保持部32内に挿通したイメージガイド8の口金19に対して3方向からクランプ力が作用することになり、イメージガイド8が逸脱しないように安定した状態に固定される。
請求項(抜粋):
内視鏡の本体操作部に連設した接眼部に設けた筒体内にイメージガイドを固定するためのものであって、前記イメージガイドが挿通される拡縮可能な保持部と、この保持部からイメージガイドの挿通方向と直交する方向にそれぞれ等しい角度間隔をもって突出する複数本の腕部とからなるイメージガイド固定部材を前記筒体内に挿通させて、この筒体に止めねじを螺挿して位置決めする構成としたことを特徴とする内視鏡のイメージガイド固定装置。
IPC (2件):
G02B 23/26
, A61B 1/00 300
引用特許:
前のページに戻る